46歳パート主婦。
メンタル弱めで面倒くさがり屋な
中学3年娘の高校受験記録
勉強、お金、仕事、人間関係など
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちはやまももです
塾の3者懇談と
中学の3者懇談がおわり
私立併願校を決めたあとに
高校を変更したわがや
両方に謝罪と報告しました。
塾の先生は
チャレンジ私立高校でも、やまねこ(娘)の実力なら充分受かりますよ
とおっしゃってくれました。
確かに、穴が開くほど見た🌴模試の資料だと、(あの時の)娘の偏差値だと余裕をもって合格圏内です。
ぶっちゃけ未練はあります
でも、公立対策に重点を置きたい。
理科社会の勉強に力を入れて、公立C高校に挑戦する可能性を1点でも高めたい。
そう伝えました。

中学の先生には、簡単に事情を説明した謝罪のお手紙を渡しました。
「おー(志望校変更は)よくあることやでー別にええよ〜」
と、かる~い感じだったそうで
えっ、わが家としては一世一代の大事件みたいなノリだったんですが、、、
なんか手紙なんか書いて恥ずかしいと思いましたね、、、
気を使わせないために、そう言ってくれたのかな?
ちなみに、、、チャレンジ高校の赤本は、買った2日後に不要となり、お友達に譲りました
今になって、
もっといい私立があったんじゃないだろうか、、、とか、
チャレンジ私立を残して、安全校を下げたほうが良かったんじゃないだろうか、、、
とか思ってしまう私ですが
住めば都!
きっと。うん!
選択肢が多すぎるのも、悩ましいものですね