46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハートやまももですニコニコ



娘のマットレスを新調しました飛び出すハート

ニトリのこちら。


 

そしたら、快適すぎて

いままで以上に

「朝起きれなくて辛い」

んだ、そうです泣き笑い



さて、冬のボーナスの時期札束

正社員の夫ボーナスは、例年より少なめ、、、真顔私立無償化対象になりそう、、、

でもまぁ、あるだけマシでしょう!

病まずに働けてることが有り難い!

1割は夫のお小遣いで、あとは貯金コインたち






しがない事務パートである私のボーナス(というか寸志)は、たぶん無い、、、

あっても、2,000円とかだと思いますあせる

数年前に経験あり、、、



ほとんど最低賃金だし、やってる仕事は4つ位の業務を兼任してるし、責任は社員並みにあるし、、、なんだかこの会社で働くメリットはなんだろうか、、、と思ってしまいますえー 前から感じていたのですが、安くて便利に使える労働力としか、見られてない気がする、、、ブツブツ、、、



で、ですね。

夏はボーナス以外に報奨金が10万円もらえまして。

それを半年かけて使ったので、忘備録手



①タオルケット

適度な厚みと肌触り、お気に入りすぎて今回買い足したこちらで4枚目です!

 


②美容院のシャンプー&リンス

髪がサラサラになります。前に買ったのは良かったけど、高くて続けられなかった(笑)こちらは大容量なので、ドラッグストアのシャンプーと同じ位のお値段で気軽に使えます。

 


③スチームアイロン

もう普通のアイロンには戻れません。

 


④京都つゆしゃぶお取り寄せ

大好きなつゆしゃぶ!20年ほど前に初めて食べたのがこちらのお店。お出汁も肉の薄さもめっちゃ美味しい!大晦日に食べます!両親にも送りました。

 

⑤ブロックのラムネ

硬くてLEGOの形をしたラムネ。可愛いだけじゃなくって、美味しいのです。娘に購入。

 


あとはなんだっけな、、、

マットレス、スタバ福袋、タオル、アイシャドウ、珈琲豆、浄水器カートリッジ、お歳暮蟹、姪お年玉、両親と姉へのギフト、などなど。



どれも大物ではないので、普通に買えばいいのだけれど、これはボーナスから買った!という思い出が好き飛び出すハート

ボーナスの使い道を記録するのが趣味なので、単なる忘備録でしたひらめき