46歳パート主婦。
メンタル弱めで面倒くさがり屋な
中学3年娘の高校受験記録
勉強、お金、仕事、人間関係など
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちはやまももです
塾から受験は妥当であるとGOが出た、私立高校の併願校(もしちょっと厳しいと言われたら、他の学校を見学に行かないと💦と思っていたので、良かった)
この私立高校にはコースが色々あり、まわし合格制度があるので
「1番上のコースだと先生に失笑されるだろうから、真ん中位のコースから下って感じで受けたらいいかなぁ〜」
と、呑気に考えていました
そしたら2者懇談で先生から
「最上位コースで応募しよう」
と言われました

う〜さては塾の実績づくりか?ワンチャン最上位受かったらラッキーみたいな?と不安になったのですが、実際はちょっと違いました。

私立志望校の最上位クラスは、娘の第一志望校である公立C高校より、偏差値が高いのです。
(他のコースは、そんなことない)

つまり、まわし合格でどのコースで受かるかを確認するために、最上位クラスで応募するんだそう。
なるほど

いや〜、改めて思いますが、私が中学生だった時代とは、全然違いますね

塾なしを理想としていましたが、そうしていたら不安で仕方なかったと思います。
塾に入れてて良かった
