46歳パート主婦。
メンタル弱めで面倒くさがり屋な
中学3年娘の高校受験記録
勉強、お金、仕事、人間関係など
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちはやまももです
買う予定がない時は売ってるのに、欲しい時には売ってない。
それがお米
娘の塾用に夕飯弁当を作るので、お米が必要になってきました。
一昨日ふるさと納税で2kg届いて、それで去年申し込んだお米定期便は終わり。
今年もふるさと納税でお米を頼む予定ですが、それまでの間かさ増ししようと、昨日もち麦を買ってみました〜
研いだお米に1/4ほど加えて炊きます。
独特の食感や香りが慣れないし、いつもより美味しいかと聞かれると、米100%の方が好き。
でも、食物繊維も摂れるし、お米の節約にもなるしね。
贅沢に慣れすぎてはいかんよね。と思っていたら。
今日仕事帰りに寄ったドラッグストアで、普通にお米売ってた。
新米5kg3,500円
お値段もいつも通り。
え、もち麦いらんかったやん
振り返れば、、、
仮想通貨を買えば、すぐ爆死し

書いてないけど、初めて株を買えばすぐ歴史的な値下がりで爆死し

私って、つくづくタイミングの悪い人間です
