46歳パート主婦。
メンタル弱めで面倒くさがり屋な
中学3年娘の高校受験記録
勉強、お金、仕事、人間関係など
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちはやまももです
9月1日は防災の日でしたね!
家族で避難袋や備蓄品のチェックや入れ替えをしました
こちらは来年9/1までもたない食品達。
今回入れ替えました。
どうやって食べようかな〜楽しみ

さて。娘いわく「楽しかった」夏期講習が終わり、2学期が始まりました〜!
ちょっと驚いてしまったんですが、、、
めちゃくちゃ塾の時間が長い
心底イケイケな塾に比べると、ゆとりある時間配分なことは理解してますが、、、
もう私が仕事の日は、夕飯作るの、間に合わないです
なので朝のうちに作って、冷蔵庫に入れておくスタイル。。。大変だし心配です。
ひとりで夕飯食べさせてる、後ろめたさもあります
正直、、、高校入るのに、ここまでしないといけないんだろうかと思ってしまう。
こんなに一生懸命詰め込んで、高校に入ったら反動がくるんじゃないのかな、、、
どうやら私は、教育ママにはなれそうにもありません