46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハート


昨日は、離れて暮らす実父の、78歳の誕生日でした!!



実父はこれまた地頭のいい人で、、、凝視


今でもみん高で全国偏差値トップ10に入っている、名門私立高校に受かるも、家計の事を考えて近場の公立高校に進学。

そのまま色々な伝説を残しながら、大学卒業後はいわゆるエリート企業に入るも、派閥争いに負けて地方を転々とすることになったらしいです笑



今でも難しい問題さっと解いちゃうし(なんなら、東大卒の夫が分からない問題も解ける。)勉強系の記憶力も半端ない。

根本的に頭の造りが違うんだろうな〜爆笑



そして、何がカッコいいって、本人は一切そーゆーこと言わないんです。

飄々とヘラヘラとしてます泣き笑い


これらの情報は、姉の職場に偶然父の高校の同級生がいて、その人から聞いたそうです指差しあなたのお父さんは伝説の人だよ〜って言われたらしい。

父、やるなぁ〜拍手



そんな父の優秀な遺伝子は、孫である姪っ子と甥っ子に受け継がれたようです笑

うちの娘にも分けて欲しかった泣き笑い





さて。

正直に言って、父のような高齢男性への贈り物って、、、難しくないですか?


お金もあるから、欲しいものは自分で買えるし。好みもうるさい。

父の日は鰻を贈ったんですが、あまり好みではなかったようで泣


色々と迷った挙げ句、被災地復刻も兼ねて石川県のお酒詰め合わせを贈りましたひらめき


夏だしビールと迷ったんですが、本人の希望で日本酒に。こちらはボーナスが出たら、自宅用として買おうかなぁおねがい