46歳パート主婦。

メンタル拗らせた系の夫

ヲタクな中学生の娘と

質素に3人暮らし。


年間300万貯金が目標指差し


お金、受験、ママ友のことなど

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハート


めっちゃ可愛いアイスを発見!



思わずニヤッニヤニヤっとしてしまいますね飛び出すハート

買いに行っちゃおうかな飛び出すハート



さて。

時給1,080円の私のパートコインたち

職場はビルの1階にあります。



昨日60〜70代位の男性が

「エレベーターが故障してるムカムカ

と怒鳴り込んできました不安

うちの管轄ではないのだけれど



話を聞いてみると

最上階にあるレストランに行きたいのに

エレベーターが動かないピリピリ

と、まぁお怒りでして。


めっちゃ嫌味ったらしく

大切な約束に遅れたら

どうしてくれるんや〜とか

エレベーターの点検もしてないのか〜

とか、まぁ言いたい放題不安



管理事務所に連絡する前に

状況確認のため

一緒にエレベーターに行くことに。


最上階のボタンを押しました。

その瞬間おじさんが小さく

「あ、ボタン、、、(押し忘れてたわ)」

とつぶやきましてねポーン


そしてそのまま

ごめんもありがとうも言わず

降りていきました、、、真顔



え、怒っていいですよね?ムカムカ





ぷんぷん怒りながら

パート先の人に愚痴ったら

ナニソレって笑ってました真顔


あ〜私に足りないのは

こういう時笑って流せるような広い器。



こんな人がいると
つい老害だな〜と思ってしまうけど

老若男女問わず
こう言う人種なんですよね。

老害って一括りにしてはダメですね。


ちなみに老害で調べると
シニア世代に多いが歳は関係なく
一定数存在する、とかかれてました。

老害と言われてしまう人の特徴として

・すぐに感情的になる

・常に自分が正しいと思っている

・昔話が多い&話が長い

・プライドが高い


が、あげられるそうです!



これは気をつけなければ、、、

すぐ感情的になってイラッとした

私こそ老害予備軍ですよね、、、真顔



余談ですが、、、
ブログのハッシュタグの中に、エレベーターのボタンと言うのがあって笑いました笑い
どんなブログに使われているんだろう泣き笑い