46歳パート主婦。
東大出身の夫、中学生の娘と
質素に3人暮らし。
年間300万貯金が目標
お金、受験、ママ友のことなど
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちは
パート先の同僚が
韓流のことを「かんりゅう」
と言うんです
![トッケビ~君がくれた愛しい日々~ Blu-ray BOX2【Blu-ray】 [ コン・ユ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1018/4571423731018.jpg)
「はんりゅう」だよね?
とドキドキしながらも
スルーしました
後で調べたら
どちらの呼び方もあり、
なんだそうで。
訂正しなくて良かった〜
危ないところだった、やまももです

さて。
ピンチです。
今月の生活費(食費含む)が
残り11,309円になりました
誕生日もあるのに、、、
私って本当に、、、
家計管理が苦手なのかも

月初めにはきっちり予算をたてて
その予算内でやりくり
していこうと思ってたのに

なんでいつも途中で
お金がなくなるんだろう

家族3人で食費5〜6万って
多くないと言うか
普通だと思うんですが
どうなんですかね、、、
いつも月の途中で足りなくなって
生活費追加、として
お金を下ろしてしまうのを辞めたい!
予算内でやりくり出来るようになりたい!
今月はブログで宣言することで
なんとか予算内でやりくり
頑張ってみます

とりあえずメインは食費。
買い物に行ってきました

レジゴーって便利さがウリだと思っていたけど、総額見ながら買い物できるので、節約にもなる!
(むしろイオンでしか使えない)
ので、それを使って支払いました!
この金券も11,309円に含まれてます。
と言うわけで、残り
11,309 - 5,952 = 5,357円
となりました

帰りがけ
そういやイオンの株主優待の
オーナーズカード返金分があるな、、、
と思い出しまして。
サービスカウンターで
127円貰ってきました

というわけで残金
5,357 + 127 = 5,484円です!
うーん、、、
せめてもの救い→お米は足りる!
行けるところまで頑張ります!!