46歳パート主婦。
東大出身の夫、中学生の娘と
質素に3人暮らし。
世帯年収1,050万円
お金、受験、ママ友のことなど
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちは
昨日娘が言い間違いをしたら
夫が「空耳アワーみたい」
と言ったんです。。。
私が空耳アワーについて
ブログで触れた直後に
、、、夫が私のブログ
見てる疑惑が浮上
夫よ、見てたら見てると白状しろ

定番の母の日ギフト
もうすぐ母の日ですね!
うちの母は記念日が好きで、、、
私が結婚10周年の時も
お花送ってきてくれたり。
(夫と不仲な時期だったので微妙だった)
私の誕生日にもお小遣いくれたり。
なので、母の日もきっちり贈ります。
(くれるから、ではなく記念日を重視してるから)
んでよ。
60〜80代。
この年代への贈り物、、、
めちゃくちゃ悩みませんか
まず欲しいものが無い
物欲にまみれた
お金のない中学生と真逆
そして好みがうるさい
慣れた物が1番、なんでしょうね。
そしてそれは自分で買える。
悩みに悩んで、、、
ここ数年ずっとこれ。
大好評なので
(これ紹介しても私には一切関係ないけど)
勝手に紹介します
母の日御膳です!

これは「なだ万」8,424円
ブログでは映えを意識して
なだ万を選びましたが
実際はもっと安い、わらびの里の
お弁当を注文してます。
わらび餅が絶品らしい
で、ですね。
私が高島屋オンラインストアを
激推する理由が
送料無料クーポンをよくくれる!
これね
LINEやメール配信で
年間3.4回くれる印象です
ジジババ世代は
百貨店に対する信用度が高い
喜ばれること間違いなし。
オススメです
でも娘世代は、百貨店イコールおばちゃんっぽい、という印象らしいですね