もう一夜開けたので昨日。


やっとやっと


脱 九州


しました爆笑爆笑


どこかってーと、京都は鞍馬寺。

苦節7年。

よーやく天狗さん会えました♥


なんか若返ってイケメンになってる。


あと、正直ちょっとナメてた山歩き。

階段っていう伏兵が脚力を奪っていった。。。


初っ端から階段階段階段。。

貴船神社に到着する頃は、産まれたての子鹿もびっくりの足プルプル笑笑


本殿から魔王殿通って貴船まで約1時間。

宇宙のパワーとも繋がって、おみくじは大吉で、参拝終わるまで雨ももってくれて、(足はプルプルだけど)メッチャ良い一日でした✌


すごくないですか?
義経が修行した木の根っこ。
あ、因みに義経16歳は私よりちっちゃかった照れ
背比べの石みてみんなで「ちっさ」って言っちゃった(*ノω・*)テヘ

帰りもこのタイプの叡電。

青紅葉のトンネル相変わらずキレイ。


あと小天狗さんてとこでお昼食べたんですが、お蕎麦と木の芽和えのおにぎりがとっても美味しかったです。

まだ職場はマスク着用継続中だけど、少しずつ脱九州繰り返して元の生活に戻りたいです(⌒▽⌒)

あー楽しかった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)