おはようございます。

今日はレミゼラブル行ってきます(`・ω・´)ゞ

 

けど。。。

カズさんの感想書いてなーい。

書くと言いながら、勤務表に追いまくられ。。。

トリゾのTSも忘れ。。。

本番も見れなかったOrz

 

勤務表のバカやろー!!!!

 

てことで、覚えてる限りの感想です。

まず、OPの笑〇のテーマ曲で一笑いw

けどカズさん出てこない。

あれ?って思ってたら客電ついたから、客席のどこから?

ってキョロキョロしてたら上手側客席からアラジンの衣装でカズさん登場。

ちょっとダブダブwwwww

衣装はアラジンだけど、歌はジーニーw

「アラジン」からは3曲で、ジニーからジャファー、そしてアラジン。

懐かしい照れ照れ

ミキシン出て来てセリフ入ったら、完璧アニメのアラジンだって思った。

 

で衣装引き抜いてトーク。

何年か前にもアラジンの衣装着たって。

その時は、下にジーニーの衣装着てたからダブダフなんだって。

カズさん太りました?って言われた?だったかな。

ミュージカル高座のタイトルについて。

カズさんは「講座」より「高座」って感じって言われて、決定。

で熱風亭小顔って名前つけたって。

「熱風亭」はそのまま、「小顔」は願望って言ってたかな?

サブタイトルはいつも通り公募。んで、最後の「お歌劇」は歌劇と過激に掛けてある。

今日のゲストは時々過激で歌劇大好きだもんね爆  笑

そこから、今日はゲストが岡さんだから話が長くなるって。←お互い言い合ってるねww

時間通りに終わらせるのが使命!みたいなwww
 

「スカーレットピンパーネル」と「チェス」から1曲ずつ。

 

そしてトーク爆  笑

仲良しのはずなのにご飯行かないので、「行こう!」って言うのが今回のミッション!ってww

1回だけ高級割烹に連れてってもらったけど、岡さんゲストで出ても打ち上げに来ないらしい。

来てほしいし、一緒にご飯食べたいから「どうやって伝えよう?」って。

あれ?コレR&Jのベンの。。。って思ったら、ご本人も「あれ?」って言ってたw

 

岡さん登場。

ワチャワチャトークがあって「着替えたいだけでしょ」って岡さんのツッコミを受けカズさん退場。

そして岡さんは、チェスから「アンセム」を(詳しくは岡さんに書きます。書けるか?)

カズさん再登場。こないだのロミオ衣装でw

衣装寄せてきたねって話から、2.5次元の役者さん達と共演について。

「あいつら顔こんくらいだからね!」って岡さん拳突き出してたwww

で、カズさんが、「俺たち」って言ったら「一括りにしないでくれる。自分はあいつら寄り」って素早く突っ込んでたw

あと、質問コーナーみたいなのがあったよね?

「お互いの好きな所」とかで、岡さんはカズさんの変わらないところが好きらしい。

そして、やはりのびるトークww

カズさんが時間を気にすると、岡さんから悪魔の尻尾がニョキッと出てくるの爆  笑

あー楽しいルンルンルンルン

 

二人で「R&J」から3曲

「エメ」「決闘」「世界の王」を

私、熱狂(絶叫はしてませんw)

特に「決闘」はもートリハダカンゲキまたトリハダ!!

なんでも「決闘」は、お稽古中に小池先生にいきなり2人で歌ってって言われたらしい。

でね、ここで色々お話があって。。でも岡さんのに書きます(一番ウンウンってしたところなんで)

あ、ご飯の件はカズさんが 高級の中の中級割烹w に岡さんを連れていくって事で落ち着いたのかな?

岡さんが「それじゃぁ、中級割烹だよ」ってツッコん出たのは覚えてる(^▽^;)

岡さん退場。

 

「R&J」から

「我が町ヴェローナ」「本当の俺じゃない」「結婚だけは」「どうやって伝えよう」の4曲。

「結婚だけは」では、「尾張まで来て(名古屋だったかな?)ジュリエットをやりたがる私をお許しください」って懺悔付きwww

そして私は「我が町ヴェローナ」「本当の俺じゃない」に舞い上がるww

 

続いて「。。年目のラブレター」だっよね( ̄▽ ̄;)

間違った。

君からのバースデイカードだ。から2曲。

そして愛知高校合唱部とカズさんが作詞作曲した合唱曲。

歌詞がすごく好きだったなぁ照れ

ちょっと金〇先生チックって思ったけど(^▽^;)

あとリーダーの女の子がハキハキして、最近の高校生ってすごいなぁって思った。

 

ラストはカズさんのオリジナル「ビーマイセルフ」

やっぱりノリノリで楽しかった爆  笑

 

アンコ

宮崎さんのソロで「ライオンキング」から「サークル・オブ・ライフ」

シンバに逢いたくなっちゃったw

そして「カフェソング」岡さんと2人&愛知高校合唱部とで「幕が上がれば」

「カフェソング」は伴奏聞いたときに、あ、オリジナルだ!って、なんか涙出てきました。

私はやっぱりオリジナルの曲の方が好きだし、心にくるんですよね。

「幕が上がれば」はコーラスがつくことで、更に厚みが出て好きでした。

 

ざっとこんな感じです。

カズさん一人でも、そして岡さんが加わると、歌はもちろん益々トークが面白くて、ずっと笑いっぱなし。

結果20分オーバーwwww

飛行機取る時、こうなるだろうなぁって思って、小牧空港にしてよかったですw

 

とりあえず以上です。

 

レミが終わったら、お祭りの団体のパーリーでスタッフしなくちゃだし。

今日と明日はプラべで大忙し。

まぁ、いっちよづつ。

それでは、レミに行ってきまーす(^O^)/

濱田さん待っててねー(≧▽≦)