こんばんは(*^-^*)

また出てきました。

予告通りwww

 

今日は、母の日のプレゼント持って実家に日帰り。

ルーロちゃん、めっちゃ可愛いです。

試運転したらママンはルーロちゃんの後ついて回ってたww

おそらくペット的な扱いになりそうです。

ママンに使い方教えたんだけど

「エサ(充電)は自分で食べにいくけん、ほっといてよかよ」

「おなか壊さんごつ、こまめにゴミ捨てなんよ」

って説明したら、納得してました。

それでいいのか?母ちゃんwwww

 

なんてことして帰ってきたので、今になっちゃたけど。。。

少しだけ大ちゃんの事書いときます。

 

まず、ホール内に入ったら、カズさんの歌声が流れてました。

だよね、ライブ前はこうでなくちゃって思いながら着席。

フライヤーとか見てたら。。。。。

ん?。。

んんん?

あれあれ?大ちゃんの声?

一緒に行ったmさんの所に走っていって

「大ちゃんの声ですよね」って確認。

やっぱり大ちゃんの声だったラブ

 

改めて「音」として大ちゃんの声聞いたら、やっぱり本当に艶があるんですよ。

色気って言えばいいのかな。

元々いい声なんだけど、

私的に、改めて「音」もしくは「楽器」として捉えた時の感覚がぜんぜん違ったんです。

なんていうのかな、ベルベットの手触りや、弦楽器をイメージしました。

新しい大ちゃんの声に出会った感じ。

 

そして、『幕が上がれば』の大ちゃん

やっぱり岡さんの声の幅はすごい!

大ちゃん高音部はとっても良かったけど、バリトン域はちょっとキツそうでした。

けどね、次回歌う機会があれば、完璧にクリアできると思います。

これね、先輩二人からの大ちゃんへの愛情だなって思いました。

カズさん、『幕が上がれば』を歌わせてくれて、本当にありがとうございました。

 

そしてそして、カズさん書きおろし・大ちゃん作詞のソロ『Catch your light』

はい。ワタクシの渡辺大輔氏のカテゴリーは『役者』なんだなってのを再確認してしまいました。

リズム刻んで、楽しそうに歌う大ちゃんが見れませんでした(^▽^;)

なんか照れまくってしまってwwww

もうね、チラ見しては きゃ~❤((ノェ`*)っ))タシタシってなっちゃったwww

ミュージカルで歌って踊っててもこんなに照れる事ないのにね。

実際アンコの『世界の王』では踊ってたけど全然見れたし。

私自身の大ちゃんカテゴリーの幅を広げないとです。

あ、でもでもCDでなら全然大丈夫です!MVになるとまだムリだけどww

あ、作詞について。

結構英語の歌詞の分量が多くて、大ちゃんが英訳したのかな?作詞の裏話も聴きたかったです。

本当は勝手に妄想が暴走てたんですけどねww

 

アンコの『エメ』

大輔ジュリエットはカッコよかったんですが、カズリエットと比べたらw

カズリエットの方が可愛かったですキラキラ

大ちゃん、カズさんが跪いてバラをあげるって言ってくれたんだから、そこは乗らなくちゃビックリマーク

ま、そんなカズさんも、以前岡さんに、女装が中途半端ってダメだしされてたけどww

やるなら全力でビックリマーク照れは無しビックリマークとことん乗っかってやるべしビックリマークな先輩方の背中を追いかけましょうww

 

まーた言いたい放題書いてる。。。(; ・`д・´)

纏まんないけど、カズさんのコンサートで私が大ちゃんに感じた事諸々でした。ちゃん×2

 

それでは、明日も良い日になりますように流れ星

おやすみなさいヒヨコクローバー