こんにちは(^-^)
昨日は『KURIOS』みて、ニヤニヤしながら爆睡してしまいました。
これの為に、ものすごく前倒しでお仕事頑張ったもん
行事と研修と勤務表がどわーでやってくると地獄です(つд⊂)エーン
エサのお陰で頑張ったけどww
さてさて『KURIOS』
シルク・ドゥ・ソレイユは、どうせチケット取れないしーって諦めて全く観てませんでした。
でもでも、今回、福利厚生で(抽選だけどw)行けるかもってなって、とりあえず申し込み。
1月に結果がわかる予定だったけど、なかなか結果が来なくて半分諦めてたけど。
2月に入っていける事決定
おめでとー
やったね私
けど、シルク・ドゥ・ソレイユはサーカスって以外全く知識無い。
因みに調べる時間もなかったですw
だから、全くまっ白なままの感想。
まずテントみて、ペロペロキャンディーみたいって後輩ちゃんとお喋り。
中に入って、やっぱりペロペロキャンディーだねってなったのがこのこの画像。
アニメだったら有りだけど、実際にこのキャンディー食べたくない色だよねーって
何の話やwww
んで、プログラム買いました。
これ
スチームパンクっぽい
すきーすきすきすきー
ってワクワク倍増
でも始まるまで、プログラム見ずに待機。
始まりました~
最 高 で す (≧▽≦)
セット?もスチームバンク。
衣装もそれっぽい。
しかも生バンド
音楽がレトロジャズやエレクトロスイングでめっちゃ好み
19世紀っぽい雰囲気で、想像や妄想刺激されまくり
お客さんイジリも、客席にお客さん上げて巻き込んで、Loveアプローチもww
全部がエンタテイメントで、総合芸術。
歌わなくても、セリフ言わなくても、逆にそれが物凄く広がりを作ってて、楽しくてしょうがないでした。
ロシアン・クレードル(人間空中ブランコ的なヤツ)やコントーション(中国雑技団的なヤツ)やアクロネット(トランポリン)バランシング・チェアもローラポーラも本当にすごかったけど、私が一番すきだったのが、シアター・オブ・ハンズ
大きな機械仕掛けの手の上で繰り広げられる『手』を使った劇。
それが、中に浮いた気球に映し出されてて、すごく楽しかったです。
後輩ちゃんは眠かったらしいw
んー。他のに比べたら物凄く地味だもんねww
でも、ちゃんとストーリーがあって、夢があって、何より指や手が意思を持って生きてるように見えました。
一応SS席だったけど上手側だったので、一回正面で観たいなぁって思いました。
弄られる可能性が高いのもセンターブロックなんだけどねwww
で、フィナーレ。
写真撮影OKサインが出たら皆スマホ構えてたww
もちろん私も
こんな感じてした。
最後のは私の趣味www
朝早かったけど、バスの中でご飯だったけどw
劇場みたいに余韻を楽しむとかもなかったけどww
人・人・人だったけどwww
シルク・ドゥ・ソレイユ最高でした
あ。(´艸`*)
んとんと、エリアル・ストラップってのがあって、それが中々私の(ΦωΦ)腐フフ…をくすぐってくれました(n*´ω`*n)
いやぁ見ながらニマニマニマニマ止まらず、後輩ちゃんに不審がられww
誤魔化したけどね。
あれがあんなに萌えるとは自分でビックリでしたww
上手く説明できないので、アレですが。。。(^▽^;)
てことで、感想終わります<(_ _)>
今から魔界転生見まーす(^O^)/
録画出来ててよかったぁ。
それでは、(@^^)/~~~