こんばんは(*^-^*)
遅くにすみません<(_ _)>
皆さん大掃除はお済でしょうか?
私は終わったような、終わってないような
とりあえず、年賀状は出しました。
明日は帰省。
しばらくパソコンに触らないので、本当に夜遅くなったけど1年振り返りの巻
ってことで1月
今年は『西郷どん』で幕開け。
鹿児島弁yearの始まりじまり~☆彡
そしてかりんちょさんのラジオで柴田先生のお話を聞き涙。
あとは、清正公さんめぐりんして、御朱印集めしたなぁ。
んで2月
まだまだ地震報告継続中で宮崎に出張。
OSがちがくて、カンペが見れなかったけど、どうにかこうにか1時間喋り倒したww
これで人前で話すのにちょっと自信ついたかも。
んで『IloveMusical』で大ちゃんのルドルフ再び
あ、地元が鉄○ダッ○○に出て、近所のおじちゃんや同級生のお父さんとお母さんも出てたw
3月
ようやく演劇事始め。
『ラ・カージュ・オ・フォール』
やっぱり市村・鹿賀コンビ最高
そして嬉しいお知らせ✨『ソーォス』のDVD化
ぶっちゃけ、ぎりぎりでストレス溜めまくってので一気にテンション
4月
ようやく新寮が建って、皆でお引越し。
2年間、皆本当に頑張った。
あたらしいお部屋で、皆ニコニコで素敵なスタート切れました。
で、私は高熱出して、1泊バス旅行欠席。
職場の皆、その節はご迷惑おかけしました<(_ _)>
そしてここから始まるフランス革命な4ヶ月w
『1789』再演
大ちゃんの武器をとれでトリハダ&ウルウル
2年前の帝劇大ゃんのリベンジも果たし、大変満足満足でした。
5月
5月は、博多『1789』に向けての準備期間。
何気に早くに繋がって、しっかり席ゲット(≧▽≦)
・・・しかし7月に泣きをみる事になるのであった・・・
んで『ソーォス』のDVDがご到着。そして私は爆泣
うん、まだこの辺までは、ちょっと忙しいくらいかな。
まだ10個近く更新ししてるや。記事。
6月
7月の九州大会でまたまた地震報告しなくちゃになりました。
おかげで、もうへろへろ。
けど大ちゃんが岡さんのインスタに登場で、テンション
そして大阪『1789』観劇。
サイラの後のキスに音かぶりですくわれるww
ウヒャウヒャなのは、ここまで。
帰ったら40.3度の高熱出てた(@_@。
なんでなんでって思ったら、リンパ節炎。ほんとビックリした40度越えww
そして大阪地震。
繋がりのある方達は皆無事で安心しました。
んで、ここで私のちっさい浮気を告白。ネマニャ君
あ、でも、音惚れですので悪しからず。
そして天使のお誕生日
逢いたいなぁと思った25日。
7月
7/1ネマニャ君への浮気完全告白ww けどやっぱり音惚れなんだなぁ。
7/2 『1789』博多座開幕で台風接近。
私は反対に東京出張。だーれもいない東京で万華鏡買いに行った。
いや、勉強もしましたよ。うん、ちゃんと。
そうそう、演劇同志の姐さんが大ちゃんみたいって言って、チケットが取れたんだ。
そんでもって、後輩ちゃんが「宝塚みたい」って言いだして、ギリギリでツアーに滑り込み。
めっちゃツイてた7月
そして7/14の革命記念日から私の『1789』in博多が始まりました
最前大ちゃんガン見席やら、インスタの撮影に参加できちゃったやら、つきまくりの『1789』
大ちゃん初めて見た姐さんが「歌うまいし、演技上手いし、ダンスも出来て、しかもイケメン」とほめてくれたのが嬉しかったです
この間に九州大会での大役も、パニクりながらこなした。
エサがぶら下がってると、本当に頑張るね私ってwww
そして、大千穐楽の前。
またもや台風が・・・・
おかげで、前楽ソワレは諦めました。
でも諦めきれずグズグス言ってカツ入れられたなぁwww
そして大千穐楽。
博多座で繋がってる皆さんにお会いできて、テンション
なんかね、舞台も幕間も本当に楽しかったし、大ちゃんのファンで良かったなぁって思った7/30でした。
そして翌日は、ばばりょが帰ってきた
台風に邪魔されたけど、大ちゃん・大ちゃん・大ちゃんな素敵な後半3日間でした。
8月
トラブル続きから始まり、人生で3番目のチョモランマ怒りの突き抜けをやっちゃった8月。
人間て、怒りが強いと、本当にワナワナするんだって思ったなぁww
そんなときにタイングよく、ご飯行こうとか、観劇一緒にしようとかの嬉しいLINEがきたり、大ちゃんが糸島て楽しんでる姿見れたり。
本当に人生ってよくできてるって思った。
そして8月の末、行ってきました宝塚「エリザベート」
帰ってきてから後輩ちゃんが、博多座の宝塚チケットプレゼントに応募してやがったwww
外れたけど・・・
そしてこの辺から、怒涛の会議会議会議が始まっていった。。。
9月~10月(纏めたよww)
毎年恒例のお祭りに参加。
そして博多座で『MA』観劇。偶然同じ日に観劇の大友さまから連絡もらってご挨拶。
幕間いっぱい喋ってた気が。。。すごく楽しかったです。
10月は京都弾丸日帰り旅行慣行。
本当は、元お坊さんと3人で奈良に行く予定だったけど、お坊さんが体力がって言って離脱。
よって、女子3人で京都に変更して楽しんだ1日でした。
で、その1週間後が『タイタニック』観劇。
ボイラー室の大ちゃんの背中がちゃんと労働者で、一人萌えたなぁww
うん。メチャクチャ萌えた いまだに焼き付いてるもん。目に。
そして10/29 待ちに待った『1789』のDVDが届いた~
そしてトリハダ再びな私でした。
11月~12月
大輔様降誕祭。
今年は本当に時間なくて、ものすごくヤッツケ仕事した気が。。。
大物の行事が終わって、ようやく解放されたと思ったけど、今度は12月の行事の会議が入りました。
もうね、私実行委員から外してくれって泣き入ったもん。
休みが休みにならなくて、半日ずつ取ったら更にそれが会議でつぶれる始末。
もう本当にたまり過ぎて、最後の半日休みの日、会議終わってそのまま高千穂に車転がしていっちゃった。
柱状節理は最高でした
11月後半からは、「燃え尽きたぜ。真っ白にな」な抜け殻になっちゃった。
もうね、なーんにもヤル気起きなくて、ニャンコに癒されてた。
けど、『レベッカ』が近づいてきたら、少しずつ魂が戻ってきてwww
今に至ります。
こうやって振り返ると、やっぱりバタバタ那1年だったなぁ。
だって、年頭の計画全部果たせなかった。
習い事も行けなかったし
コメントも頑張れなかったし
とにかく楽しんで・・・って、怒髪天突いたし(^▽^;)
そして最後は燃え尽きたし。。。
来年は、もう少しゆっくりしたいなぁ。
どんな一年になるのかなぁ。。。
あ、新年早々ラティーノ大ちゃんだ
いい年になるのは間違いなしだな
けどやっぱり、神様本当にもう少し緩めな1年にして下さいね。
宜しくお願いします<(_ _)>
ここまでお付き合いいただいてありがとうございました。
2018年もあと1日。
素敵な締めくくりになりますように。