おわったーヾ(@^(∞)^@)ノ
作り直し4回の勤務表バンザーイ
目はシパシパするし、肩ガチガチだけど。
割愛した大ちゃん@デムーランの感想w
書きかけほったらかしにしてたの、だーっと書き上げました
色々言いたい放題ですww
しかもまた何気に上から目線です(^▽^;)
けどね、どれもこれも大ちゃんを愛すればこそwww
とご了承ください<(_ _)>
全体的には、末っ子だった2016ver.から長兄になった2018ver.
デム>ダン>ロベの順番かな。
落ち着いてて、自分の感情をコントロールできる、とっても大人になったデムがいました。
加えてストイックな色気があったなぁと。
私は、肉感的な色気より、硬質な色気の方が大ちゃんらしいと思ってるので、デムにそれが見えてめっゃ嬉しかったです。
2018ver.初見帝劇での感想はやっぱり『武器をとれ』に集約されますね。
真のリーダーだったなぁって。
「武器をとれ」聴きながら
あなたについていきます!!
ってゾクゾクしました。
私は観てるだけなんだけどwww
ただ、半音上げてのビブラートは、私あんまり好きじゃなかったです。
なんか取って付けた感じがしたので。
みなさん誉めてくださってるので、大きな声では言えない(^▽^;)
声もね、初演時のちょっと高めの声でなく、自然な大ちゃんの声に近い声。
素直な感情ダダ漏れする部分はそのままでw、でも、しっかりした説得力のある声になってた。
大千穐楽では、初演の時の声みたく、ちょっと高めだったけどw
あと、人権宣言の時のセリフの置き方も違ってました。
ここ初演観た時から気になってたんです。
『~有する』が「~有→す-る⤴」って音が上がってて。
CD聞いてもらったら言いたいこと解ってもらえると思えるかな(^▽^;)
最後が上がると上ずって聞こえるし、宣言内容が薄っぺらく感じてしまう。
それが、今回は置かれるべきところに、きちんとセリフが置かれてて、すごく重みが増して聞こえた。
そしてダンス
今回初見の時、ちらっと書きましたが、大ちゃん本当に顔で踊らなくなったなぁって思います。
ダンスより表情に目が行っちゃうので、個人的にムズムズしてました私。
今回それがなくなっててすごく嬉しかったです。
あ、あと、亀首気味?とか。
踊ってる時の姿勢とか。
以前気になってたものが今回全然気にならなかった('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
元々水泳やサッカーやってた人なので、ダンスのセンスは持ってる。
リズムとかテンポとかね。
あとは、粘って静止してどれだけ魅せられるか。
そんなダンスを踊ってる大ちゃんを観てみたいです(≧▽≦)
なんかデムーランの感想じゃなくて、渡辺大輔考察っぽくなって来たぞ( ̄▽ ̄;)
初演から2年、その間のご縁と、大ちゃんの努力、そして努力から得た自信が、そのままデムーランに反映されてたなぁって思います。
もっと色々書きたいけど、沢山脱線しそうなのでこの辺で(^▽^;)
もうね、勤務表で脳がショートしてるので、言いたいことがまとまりませんです。はい。
それでは、纏まらないままフェードアウトしますwww
次は、割愛その2の岡さん
頑張ろうっと