何か最近タイトル長くなってる、ども私です<(_ _)>

 

さっき帰り着きました。

まだご飯食べてないw

けどお腹すかないww

 

博多座大ちゃん、しっかり見てきました~(^O^)/

まずは岡さんと大ちゃんの幟と、博多座のエントランスのパネル♪

革命記念日に革命参加出来て、感無量照れ

大好きな席で、岡さん登場から1幕最期の大ちゃんが走ってくる風を感じられるそうだ!

私的に超良席爆  笑爆  笑爆  笑

興奮もMAXですびっくりマーク

 

あ、今日のキャストさん

今回、一緒に行った姐さん方に、今日は誰が出るの?って聞かれ、答えられなかった私www

いやぁ~数回観るし、どんな組み合わせでも、ある程度コンプできるだろうって感じでチケット取っちゃったもんでww

でもでも、そんなチケットの取方したくせに、今日はパン屋襲撃からグスグスになって、人権宣言でボロボロになりました。

和樹の時は、めっちゃ心にくる。泣ける私です。

しかも本日革命記念日だしね。

 

最後は、サイリウムふって、写真にも自分で「あ、コレ」って分る程度にはちゃんと映ってた

あ、サイリウムがですよwww

 

さてさて、ちょっとだけ、私の独善的な感想。

今日は、大ちゃんの『武器を取れ』がちょっと弱かった気がしました。

お疲れかなぁ。。

それとも2公演で、ちょっとだけセーブしたのかなぁって思いました。

声の伸びも出方もすごく良かったけど、なんとなく私がそう感じたって事です。

そしてその後、岡さんがカツ入れるように、その場を掻っ攫って行っちゃった。と思った。

次は6日後。

どんな感じになってるのかな?

 

そして、姐さん方の大ちゃん感想。

デムがきれいすぎる。うんうん

顔もきれい、スタイルいい。うんうん

いいところのお坊ちゃんって感じがよく出てる。うんうん

ってです。

 

『1789』については、夜も観たいびっくりマーク

って二人とも声をそろえておられました。

てか、チケット余ってる日と、自分の勤務を真剣に考えてたwww

むふふふ( ´艸`)

よしよしwww

 

そして、1789後は、山笠見学へGO

流舁きの時間聞いたら、新幹線の時間に間に合わないことがわかったので、中洲川端商店街経由して櫛田神社にお参りして帰ってきました。

 

次女姐さんも、私と一緒で祭り好き。

一緒にキャーキャー言いつつ、私が「男だったら参加したーーい!」って叫ぶのを、わかるわかるって聞いてくれましたww

それでは、ちょっとだけ祇園山笠写真館です。

そして櫛田神社の

やっぱりお祭りだけあって、人人人ビックリマーク

くっそ暑かったけど、汗でお化粧ぐちゃぐちゃになったけど、劇場の中も外も、とっても熱かった、2018年7月14日の博多でした。

 

よし、ご飯食べますw

 

それでは~ヒヨコクローバー