こんばんは~
んでただいま~
行ってきました~
岡さんのチャペルコンサート
場所は白川教会でした。
色々考えて、途中で車置いて、久しぶりの(10年ぶりくらい?)市電に乗りました。
市電に乗る前にmママさんから、着いたよ~LINE。
やべーって、きた電車にすぐ飛び乗って目指せ九品寺交差点
16:30にはついてるはずが、ちょっと遅れて16:40くらいに白川教会に到着。
けど、今度は友達と後輩ちゃんが、ついたよーって言いつつ教会に来ないΣ(゚д゚lll)
チケット私が持ってるし、どうしようって思ってたら、席取れたら取っとくよって言ってもらって、安心し玄関まで迎えに行きました。
17時には無事皆で着席できた。
一人焦ってた私って・・・(^▽^;)
で、開演までは写真OKだったので、撮ったよ
こんな感じ✨
席もとってもいい場所で、たぶん本気で何度か岡さんの目線もらった気がする
始まるまで、岡さんがどっから登場するか、ワチャワチャ話してましたww
この祭壇の反対側にベランダがあって、横にハシゴが掛けてあったので、そこから歌って降りてくるとかwwって言ってたけど、パイプオルガンの横の扉から普通に出てこられました。はい。
さて、セトリです。
岡さんの直筆✨ ちょっと教会っぽいフレームで飾ってみた。
最初は『You raise me up』と『Stand Aione』
第一声聞いたとたん、なんか色んなものが頭のてっぺんから抜けていく感じがしました。
んで、涙がじわーって。
浄化ってこういう事かなぁなんて思いつつ、岡さんの声に癒されました。
次が『ミス・サイゴン』から
『I'd give my Life for you(命をあげよう)』と『Bui-Doi (ブイドイ)』
ブイドイは歌ってくれたらなぁって思ってたので、とっても嬉しかったです。
岡さんのジョンが歌うブイドイを聞くためだけに、帝劇行った事思いだしてた。
あ、前後するけど、絶対これは歌ってくれるって思ってた『You'll Never Walk Alone』
岡さんのCDの中で、この曲を物凄くリピートしてたなぁって。
震災後、CDが聴けるようになってからは、『You'll Never Walk Alone』と『One Day More』を繰り返して聞いて頑張ろうって力貰ってました。
そして、『めぐり逢い』
これ大っ好きな曲です。
歌詞もとっても好き。岡さんのCDの中でも、何度も繰り返す曲。
岡さんが、『めぐり逢い』って言った瞬間、うわぁ~って声でそうになりました。
てか、たぶん出てたなww
この後、パイプオルガンのソロ。(岡さん休憩中)
『オペラ座の怪人』から
『Phantom The Opera』と『Music of the night』と『Point of no return』
もうね、好きなのばっか。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
特に『Point of no return』は大・大・大好きです
パイプオルガンの真ん中くらいの所がパタパタしてて、何の意味があるのかなぁって思ってたら、これってピアノの屋根の働きと同じなんですね。
これパタパタするだけで、響きが全然違った。
岡さん休憩終了で再び登場。
2幕目wの最初が『Music of the night』
これねぇ、CDで聞きまくってた。
岡さんのラウルには会えなかったから、岡さん怪人妄想してましたよ。
そして『You'll Never Walk Alone』と、さだまさしさんの『いのちの理由』
この辺順番がぐちゃぐちゃかもしれない(;´∀`)
そして『Les Miserables』から
『 I Dreamed A Dream (夢やぶれて)』と『Bring Him Home(彼をかえして)』と『Stars』
『Bring Him Home(彼をかえして)』はね、阿蘇の情景とそして、阿蘇大橋で亡くなった大学生の事がよぎりました。
あの時の、彼のご両親の気持ちや、私たちの気持ちがこの『Bring Him Home(彼をかえして)』に詰まってるなぁって思ったら、また涙腺が。。。。
そして、最後が『Stars』
これは、ジャベールの星へのラブレターって思いながら聞いてました。
で、やっぱり柔らかいんですよ。歌い方が。
一人でニマニマしてました。
でで、アンコールが、さだまさしさんの『風に立つライオン』
スキャットのアメージンググレイスが、何とも言えなかったです。
本当に色んな意味で「祈り」って感じがした。
曲の前や間に夫々歌の説明が岡さんからあって、一緒に行った後輩ちゃんは、たぶんほぼ聞いた事がない曲(ピアノ曲とか以外)ばっかりだったと思うけど、岡さんの絶妙トークに一緒になって笑ってたので、楽しめたんではないかと思います。
声量すごい!!
渋いおじ様❤とか言ってた(^▽^;)
だから、15年くらい前はこの方、ミュージカル界の貴公子だったんだよって教えてあげました。
15年前って言ったら、あれだ。まだ小学生だもんね(・_・;)
シカタナシ・・・・(笑)
あ、それとね、昨日書くの控えてたけど、やっぱり岡さん熊本城に行ってた。
でそのお話の時、岡さんウルってなって、お話がちょっとだけ中断。
「こんな話弱いんですよ」ってな事を言っておられました。
セットリスト見てもらえばわかると思いますが、今回のコンサート岡さんの「熊本がんばれ!」って気持ちや「祈り」が詰まったコンサートでした。
会場にいた人達みんな励まされたと思うし、当時のきつさや、今感じてる辛さを癒してもらえたと思います。
こじんまりした、アットホームな雰囲気の中での、素晴らしいコンサートでした。
本当、岡さん、M.I.Oさん。
お忙しい中、時間の短い中で、こんな素敵なコンサートを開催してくださってありがとうございました。
あ、最後に岡さんにもらった←ウソwwww お花です。
開場に飾られてたお花。
持って帰っていいよってお話されてた時に、花瓶の花ごっそり持ってたらどうするって話してたら、クギさされちゃいましたwwww
花瓶のお花はもってっちゃダメって。
ごめんなさい<(_ _)>
多分、岡さん見えてたんだと思う。
私手で「ごそっ」てジェスチャーしつつ話してたもん(;´∀`)
帰ってきたら、大ちゃん関連色々上がってたので、今からゆっくり見ようと思います。
はぁ(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
幸せな時間でした。
それでは、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
おやすみなさい