こんばんは(*^-^*)

『I Love Musical』から早1週間。

大ちゃんの感想書かなくちゃと思いつつ

意思決定のパワポに追いまくられ

グラチャンも気になりw

大ちゃんのツアーも気になり

なかなか進まず今に至るでございます(;´∀`)

 

あ、今日の朝、近所でラッパの音と「どーかいどーかい」が響いてて、たぶん協賛回りだったんだろうなぁ。

お馬さんも、楽団も、勢子も見れなかったけど。。。

でもでもビックリマーク

ラッパの音聴くと血が騒ぐ~(≧▽≦)

馬追までもあと1週間。

馬追の準備もしなくちゃだし、会議は祭の翌日だし、秋分の日は意思決定の説明しなくちゃだしで、書くなら今日しかないぞびっくりマーク

 

で頑張りました。

でもぐたぐだwwwww

よろしければお付き合いください<(_ _)>

 

大ちゃんが歌った曲のリスト。

ト音記号春よりも若く『南太平洋』

ト音記号闇が広がる『エリザベート』 岡田さんと

ト音記号ありのままの『ジギル&ハイド』 貴城さんと

ト音記号人生を踊り明かせ『ウィキッド』

ト音記号明日への階段『ルドルフ・ザ・ラスト・キス』 泉見さんと

 

もうね、観たすぐにも叫んでるけど、大ちゃんの伸びってどこまで行くんだろうって思います。

特に『春よりも若く』はね、大ちゃんの伸びを実感しまくりでした。

以前観たケーブルが歌う『春よりも若く』とは全然違う。

舞台のケーブルより、恋に落ちた喜びや、幸せ感や色んなことに優しくなれちゃう感じがうわぁ~って伝わってきました。←言いたいこと汲み取ってください<(_ _)>

全体の雰囲気が本当に優しくて、甘くて、思いだして噛みしめてってのか嫌味なく伝わってきました。

席が席だったので、ステージ全体よりも、大ちゃんが表現するのがダイレクトに来るので、心情の方が伝わってきた感じでした。

もう少し、後ろの席で観たかったなぁって、ここだけが残念です。

 

で、次が『闇広』

初め、どちらがトート?って思ってて。

いやだって、岡田さんのフランツ陛下観てるし。。。

イメージにトートなかったし。。。

大ちゃんはトートっぽいって思ってたので。

 

そしたら大ちゃんルドΣ(・ω・ノ)ノ!

でもでも、大ちゃんのルドルフは、私的にありでした!

儚さとか、腺病質なイメージよりも、国を憂える皇太子ってのが前面に出てて。

うーん。パク・トンハさんのルドルフに近くて、もっと強い感じになるんじゃないかと思いました。

問題は←www

大ちゃんの持ってる存在感が、どう出るかってとこかなぁ。

 

そして貴城さんとのデュエット。

この時ね、マイクがハウリング起こしたんです。

一瞬大ちゃん顔しかめてたけど(もちろん、貴城さんは表情一つ変えず)、雰囲気一切壊さない、声がブレない、揺れない。

貴城さんを大人っぽく包んでリードしてて、リオさえさん、ウルウルwwww

私ね、舞台でのハプニング大好きなんです ← ヲイ!

役者さんがどうやって乗り切るのか観るのがすごく好きで(^▽^;)

だから、私的に嬉しいハプニングで、しかも大ちゃんに一切揺れた感じが見れなかったのが涙腺刺激したみたいです。

 

次、大ちゃんのソロ2個目。

フィエロ~爆  笑

フィエロはスッとした王子様でなくて

おバカキャラが前に出てる役なんだけど

大ちゃんが歌うと青春スーターさんwwwww

クラスの男女両方に好かれちゃう人気者な感じ全開でした。

すっごく楽しかったおんぷ

 

さてさて、最後です。

ルドルフ・ザ・ラスト・キスから明日への階段。

大ちゃんが歌った中で、ワイルドホーンの曲はジギル&ハイドを入れて2曲。

私的に、ワイルドホーンの曲って難しいなぁって印象が強いんです。

上手く言えないけど、さらっと歌ったら伝わらない感じ。

でも、泉見さんや貴城さんに引っ張ってもらったとしても、大ちゃん、ちゃんと楽曲持ってるイメージとか心情を伝えてくれたと思います。

 

へへへへ

結局グダグダで最後は端折っちゃった(^▽^;)

 

あ、トーク。

えと、転機になった舞台(作品)について。

転機になったのは30歳の時に出演した作品。

でも、帝劇デビューになった「1789」が一番。

自分の不甲斐なさ、出来なさが本当に悔しかった。

今回、また再演されて、「武器をとれ」を歌えるのが嬉しい。

ぜひ見に来てください。宣伝になっちゃったw

 

的な事を言ってました。

 

あと、大ちゃんが「30の時」って言ったら、会場がちょっとザワッってした気がしました。

大ちゃん、年々若くなってるもんねニコニコ

 

あと、MCの立花さんから、こんなイケメンなのに腰が低いってほめられてた。

 

そうそう、トーク終わって捌ける時どうするかなぁって思ってみてたら、ちゃんとレディ・ファーストでしたよ大ちゃんうん

 

これで全部かな?。

 

今回、初のコンサート大ちゃんでしたが、ファンで良かったなぁってシミジミしました。

次は『京の螢火』確定ですが。。。

12月の名古屋いく事にしましたびっくりマーク

『今』の大ちゃんの声を聴かないのは惜しい。

しかも、今度は岡さんと石井さんと一緒。

また大ちゃんに磨きがかかる一瞬を見逃したくないです。

チケ取頑張ります(`・ω・´)ゞ

 

それでは。。。。