こんばんは(^O^)/
遅くにすみません<(_ _)>
今さっき博多から帰ってきました✨
熊本駅着いたら、大雨警報。てか避難警報が出ててビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
お昼は雷に雨にすごかったもんね。。。って、ちっょとどうしようってなりました。
あ、今警報解除の速報きた。
大雨洪水。解除されても、土砂崩れもあるし、気をつけないとですね。
でそんな今日『紳士の為の愛と殺人の手引き』の博多初日を観てきました。
今日の収穫ww
超×∞ 面白かったです゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚
さっすが市村さん
目まぐるしい早替わり とにかく着替える時間が短いのなんの
男から女。若者から初老。ゲイ?に三輪様wwww
よく役がこんがらないなぁって思いました。
で、めっちゃゲラwwww
久々に。。。たぶん有頂天以来の「ひぃ~」って声が出ました(^▽^;)
笑いすぎて変な声でてる私ww
一幕目はドリフのコントみたいに感じてくるしww
市村さんだけでなく、春ちゃんにも、柿澤君にも、エマちゃんにもシルビアにも、そしてアンサンブルの皆さんにも笑わせて頂きました。
市村さん、明太子ブッ込んでくるしねww
あそこがアドリブ入れるとこなんだろうけど、柿沢君もまさかの明太子でちびっと動揺してたww
すっごく笑いっぱなしな作品なんだけど、よくよく考えると薄ら寒いお話でね。
二幕目になると、ちょっとだけスタンダールの赤と黒っぽくなるのかなぁとか思ったり。
あのラストのね、マチルドが処刑されたジュリアンの首を大事に抱えてるシーンが浮かんできたんです。
全然違ったけどw
けど人間て、あんなに簡単に暗黒面に堕ちてくんだなぁって思いました。
キャストの皆さんは、少数精鋭って感じ。
市村さんは言わずもがなだし、柿澤君も役としての時間軸とモノローグ&ストーリーテーラーをほぼ出ずっぱりでやり切ってました。
春ちゃんは出と締めで大活躍だし、エマちゃんもカンツォーネっぽい歌を歌いこなすし、ちょっと変わった女性をすごく楽しそうに演じてたし。
そしてシルビアは、コケティッシュで毒のある女性を、ちょっとおバカな感じて演じてて、キャー❤シルビアのこれが観たかったのー!!の私は大満足
テリーさんも、阿部さんも、香取さんも、男性アンサンブルの中心にいて更に大満足
そしてそして、高谷あゆみさん
1幕目にアンサンブルだけで、なんでこんな勿体ない使い方なん?って思ってたら、二幕目にひゃっほーってなったしо(ж>▽<)y ☆
あとあと、演出もね、とっても演劇的で大っ好きな作品になりました
全国公演があるって分って、前売りでチケット抑えて、ずっと待ってた作品。
本当に本当に本当に大・大・大満足です
で、やっぱりウエンツも観たいってなりましたww
チケットないけど(;´∀`)
あ、帰りがね、一緒に行った友達も後輩も、めっちゃスキップしてるし走るしwww
あー楽しかった
大千穐楽終わったら、ちゃんとした感想書こうっと
それでは、おやすみなさい
てか、テンション落ちないんだけど。。。ww