こんばんは。

 

4月14日午後9時26分。

今年は何事もなくこの時間が過ぎていきました。

 

1年目が近づくにつれて、なんとなくドキドキしてた私です(;´∀`)

まだ、あと1回ドキドキする日があるけどね。

思い返したら、濃い1年だなぁって思うけど、あっという間だったし。

前震直後の事も、怖いって言うのより、グラウンドでみんなで力合わせて色々やった事や、サバイバルが上手な職員の行動にホッコりした事の方が鮮明です。

興奮状態だったのと、たぶん私の脳が嫌な事は上手にデリートしたんだろうな。

 

あの時ブログ書いてて良かったなぁって思います。

あー、こんな事考えてたなぁとか、あったなぁって思いだせるから。

 

あれから1年。

私の家の周りも更地が増えて、立ってるお家も空き家になってるところがあります。

職場は、全壊した建物が、完全に更地になりました。

進んでるなと思うんですけどね、11月に新築が建つ予定だったのが、来年の4月まで伸びました。

あと1年。みんなには不自由な想いをさせちゃいます。

でも、できるだけ楽しく過ごしてもらえる様に頑張りたいです。

 

そうそう、昨日送迎中に、ラジオで歌が流れてました。

へんてこな歌詞だなぁ。熊本弁?って思ってたら、震災から立ち上がるぞって内容の歌でした。

「どぎゃんかなるどたい」「生きとるなら何でん出来る」などなど。。。

 

これ、私らがお互いに言い合ってた言葉じゃん( ´艸`)

 

みんな同じ思いで頑張ってるんだよねって思いました。

 

 

ちょっとだけグチです。

あの時、うちの地域は震度6弱でした。

あの揺れを知らなかったから耐えられたのかなぁと思います。

あとは慣れ?震度当てとかマグニチュード当てとかやってたしw

結構体感精度高かったしww

でも、知ってしまったからこその恐怖があります。

また、あの揺れがあったら。

益城並みの震度7が来たら。

それ話考えると竦んじゃいます。

みんなの前では言えないから、ここで言うww

 

よし。

グチ終わり。

 

明日からまた、前向いて頑張ります(`・ω・´)ゞ