りかさんの30thコンサートが始まって、DVDが出るなんて話もあって。

更に、ばっちがアンジョルラス!!

これは観るしかないね

大希にばっちの時を抑えなくちゃ

 

そして大ちゃんのご報告あって、はぁε-(o´ω`o)

なんか元気でた。

 

てことで、いまさらですが、キャストさんの感想です。

 

まずはやっぱりちえちゃんから。

リサ・マーチン@柚希礼音

んとね、すごくカワイかったです。

トップの時の作品を何本かですが、テレビで観てたけど、私は今回の柚希礼音さんが好きです。

やっぱり踊れる人なので、アクションがすごくカッコイキラキラ

そして歌・芝居・アクションのどこを切っても、リサの可愛らしさや女性らしさが伝わってきました。

ダンスは妖艶でしたけどねにまにま

大ちゃんとのデュエットも、とっても声の相性がいいなぁって思いました。

低音になると、どっちの声か分んないくらい似てるって思う部分もあって。

そしてダンへの感情と距離感ですが、特に「実は恋人同士だよ」って演出は(ダンのセリフには何となくそうかなぁって思うのはあるけど)なかったのに、底辺には愛があるって事がわかるんですよね。そう、ロブロに対する情と色が違うって言えばいいんだ。

これからの女優として、ダンサーとしての活躍が楽しみです。

 

次はベルナルド・チャベス@横田栄司さん

一匹狼的なのに、ジルマに対してはとっても愛情深いお父さんでした。

しかも本当の意味で一匹狼にはなれてないの。

優先順位は何よりジルマを守る事なんですが、ちゃんと仲間思いな感じが伝わってきて、さっすがぁって思いました。

しかも力が抜けてるので、何をやってても観てる私が息が詰まらないというか。

これは壌さんも同じで、緊迫感は感じてるのに、ゆったり観てられる。

上手く言えないんですけど(^▽^;)

 

で、吉野の圭吾兄さん

モーリス・グリーン大佐/ブライアン@吉野圭吾

冒頭のブライアンさんは、吉野さんって分りませんでした。

プログラム読んでわかった(;´∀`)

それ以降は出てこなくて、出てきた吉野さんはカッコイイ大佐さん。

短髪黒髪の吉野さん、新鮮だったぁ照れ

実年齢プラス5歳くらいの作りかなぁって思いました。

壮年の吉野さん素敵すぎキラキラ

落ち着いてるし、頭の中でいっぱい計算してるのにそれを表に出さない感じが、洋画でよく見る海軍(潜水艦に乗ってるから、海兵隊ではないよね(^▽^;)大佐っぽかったです。

 

ほんとはここで平間君にいくんだけど、色々全部持ってった壌さんを。。。

だって書きたいんだもんおんぷ

 

ジョー・ナッグス軍医@壌晴彦さん

私の印象はシェイクスピア役者で、ジェフリー・ラッシュの声の人ってイメージです。

ジェフリー大好きハート

ナッグス軍医は、全てを諦めてお酒に逃げてた人だけど、自分の中に眠ってた最後の希望を、ジルマを助けようとするリサ達によって目覚めさせるんですよね。

そんなナッグスを、壌さんは出の第一声で印象づけてくれました。

あと、ちょろっとコメディーリリーフ。 受け答えの間の取り方でクスっとなるの好きな私です。

何より、小声で話しててもちゃんと最後の音まで聞き取れるので、セリフがぼやける事がなくて、大佐と誰だっけ?との3重唱では、バリトンより低いバスがちゃんと響いてて。

ベテランさんのすごさを改めて感じました。

 

ん、満足。

 

ロブロ@平間壮一さん

可愛かったですチュー

リサを好きなんだけど、上手に言えなくて、若者の空回りが何ともニマニマしましたニヤニヤ

好奇心と正義感と仲間想いのとってもいい子。

これは平間君の持ってる色なんだろうなぁ。

 

ロベルト・レコ@村井成仁

スポットは当たってるんだけど、物語を動かしていくリサ達より、一歩引いた感じで演じてらしたので、まさか鍵握ってる人とは思わなかった(^▽^;)

よく考えると、リサ達の窮地を救うのはロベルトの音楽家としての言葉なんですよね。

出すぎても、引っ込みすぎてもダメ。でも音楽家として発した言葉の印象をちゃんと残しておかなくちゃいけなくて。

役替わりだったこともあって、とっても難しかったろうなぁって思います。

東京から通しで演じてたら、最後の唐突感がもう少し薄くなったのかなぁって思いました。

これは村井さんのせいじゃないけどね。

リサ達の後を追うだろうなって言う演出が入ってたら良かったのかなと思います。

 

マルコ@KYOHEIさん

私知らなくて、歌いだしたらめっちゃうまくて、『好き』って思いました(n*´ω`*n)

マルコのね、リサを思う気持ちや、人間として死にたいって思いが伝わってきて、海軍のマルコのそっくりさんで出てきたときは、同じ運命は辿らないでって思って力入っちゃったてへぺろ

結局辿っちゃったけど。。。。

美味しくて、印象に残る役だけど、それ以上に印象に残ってます。

で、やっぱりKYOHEIさん好きハート

 

Special dancer@YOSHIEさん

何であんな風に動けるんだろう。

すごいなぁって、もうため息だけですね。

 

ざぁっとメインのキャストさんの感想でした。

アンサンブルの方達も、水希さんはじめ、お久しぶりの中井さんに、トートダンサーの東山竜彦さん、歌にダンスにとにかく実力がある方がいっぱいで、豪華でした。

あ、アンサンブルで、好きって思ったのが横岡さん。

 

1回だけの観劇で、マチガイ思い込みが沢山。

早くDVD来ないかなぁ。もう1回観たら、また違った感想になるんだろうなぁって思います。

相変わらずダラダラな文章にお付き合いいただいて、ありがとうございました<(_ _)>

 

次は大ちゃん爆  笑

明日までに終わらせないとね。

それではでは(@^^)/~~~