こんばんは(;´∀`)

研修で朝9時から17時40分まで缶詰だった。
ども、私です。

マジで疲れた~ため息
強度行動障害の支援者養成の研修だったんですがね。。
なんも17時40分までやることないじゃん怒怒
せめて17時でおわってくれよーーびっくり!
はぁ。。。きつかったっす汗

初任者研修なので、構造化や自閉症の特徴等の基礎的なものが中心でした。
あとは、自閉症の文化が違うってどういう事かを体感する実習がありました。

内容的には新しくはないんですが、自閉症の人たちがどんな風に口頭での指示を受け止めてるのか、なぜパニックになるのか、それを体験できたのは良かったなぁって思います。
ちょっと園内研修で使ってみようって思いました。

ただね、グループがちと残念な感じでして。。。。
ストレスが。。。。。
強度行動障害の支援者研修だから、自閉症や構造化についてちゃんとお勉強してる人達かと思うじゃないですか
でもね。。。でした。
まぁ、入所だけじゃなくて、就労支援B型の人達も来ていたので、最重度の人たちと触れ合う事少ないですもんね。
これを機に自閉症の人たちに、もっと興味を持ってもらえたらいいのになぁって思いました。

さーて明日も約8時間の缶詰です。
あんまりイライラせずに、すこぉーし猫かぶってwww
必要な事を身に付けて来ようと思います(`・ω・´)ゞ

最後に叫んどこうかww

大ちゃん頑張れー

それでは、明日が良い日になりますように