こんばんは~


帰ってまいりました


弾丸「ちぬ」&「ジンクス破り」の旅www

行けたよ~音譜

東京芸術劇場о(ж>▽<)y ☆
1396097386025.jpg

破りました「ジンクスの壁」ビックリマーク


無事今日を迎えられたことで、ジンクス8割~9割は壊せてたんですけと゛


残りの一割が。。。


飛行機は遅れるは、電車は遅れるわ。。。うっ


でもでも、ぶっ壊せた「東京芸術劇場には行けない」ジンクス!!


開演5分前に会場に滑り込めました~やったー



観てきましたよ上げ


「ちぬの誓い」


1396098857787.jpg


初回の印象は、全員が主役なんだな~でした。


芯になるのは不動丸と松王丸ですが、護岸工事に関わった、水軍衆(常世丸含む)全員が主役だなって。


観劇回数を重ねると、感情移入する人物が変わって来るようになる作品じゃないかと・・・



そして、重いお話かなと思ってたけど、全然そんなことは無くてちゃうちゃう


国生みを自分たちの手で成し遂げようと、夢に懸ける男たちの絆・苦悩・友情が熱く描かれててる作品でした。



私ですね、こんな群像劇大好きなんですよニコニコ


だから、一人ひとりにスポットを当ててくれるのも嬉しいけど、今回のようなお話なら、もう少し水軍衆全員で踊る場面が欲しかったな~って思いました。


贅沢なんですけどね(^▽^;)


お話は難しいこともなく、暗くもならず、だけど男たちの想いに心が揺さぶられました。


一幕終盤あたりから、涙腺がヤバくなってきて、エンディングでは鼻啜ってましたwww


どぱーって涙が出ないように、我慢しましたけど、やっぱりねポロポロしてしまって。


一生懸命って、今の時代はカッコイイ事じゃないのかもしれないけど、自分の夢や道を見つけてそれに邁進するって、男女に限らずとても大事だし、本当のカッコよさってそこから生まれるんじゃないかなって思います。


なんか、やたら硬くなっちゃったけど、初回の感想でした。


さいごに大ちゃん← ここ大事大事!!


テツは可愛かったですラブラブ


一幕終盤なんか、不動丸や達若たちの友情がうらやましくて、でも素直になれないのが何とも言えずwww


こ~いつ~でへへ可愛いな~ラブラブって頭ぐりぐりしてやりたくなりました( ´艸`)


トークでテツと自分は全然違うみたいな事いってたらしいですが、あれは、大ちゃんの中の弟的な部分にスポットが当たった役なんじゃないかと勝手に思ってますうんうん


てことで、初回感想&ジンクス破りの旅ご報告? 終わります。


あ、大ちゃんの衣装、一人だけ違うって思ったけど、プログラム見たらちゃんと水軍衆の一人としてのデザインがあって、外の人間じゃなくてちゃんと水軍衆の一人なんだなって嬉しくなりました。


。。。ネタバレしてるはてなマーク


ま、いいかwwwww



それでは、おやすみなさい。


・・・・・・・・・・・・追   記・・・・・・・・・・


小手さん観劇されてたんですね。


「あいつ、やっぱりミュージカルの人だったわ」ってwwwww