韓国って、レッグウェア安くないですか?
前々から思ってました。
ソウルの地下鉄の駅とかで通りすがりに見る靴下屋さんの価格が1500Wとかだったり、なんか靴下とか安いなと。
韓国のアパレル商品が好きな人は韓国旅行でたくさん買って帰ってくるだけじゃなくて、少なからずECサイト、つまりはネットショッピング、通販と呼ばれる類のものを使ってる方が多いと思います(`ω´)
わたしもそのうちの一人です。
この前、お気に入りのサイト何個かに分散して服を注文したら、全部が1~2日差くらいで到着して、家にEMSが何件も来たので母親に怪しい目で見られましたw
2年前くらいから韓国のECサイトが日本での認知度が上がってきたなっていうのは、わたしも肌で感じてましたが、ECサイト運営側も日本にビジネスチャンスを感じてたくさん日本に進出してきたりして、今では差別化が難しいところですよね。
同じところで買い付けたと思われるお洋服が複数サイトで、しかも違う価格で見かけるなんてことも結構あります

サイトの雰囲気としては、本当に大雑把ですが、フェミニン~オフィスコンサバ系とストリートカジュアル系に二分されるなと思います。
そんな、ストリートカジュアル系で去年くらいから勢いついてきてるなと個人的に思うサイトがmixxmix
以前韓国の街ごとの売ってるお洋服の特徴をわたしなりに書いてみた記事がありましたが
弘大あたりのファッションが好きな方がど真ん中のECサイトかなと思います。
わたしの中でのストリートカジュアルブームが1年前くらいに終了したので、ここで服を買うことはそんなになくなってしまったんですが、このサイトでコンスタントに購入してるアイテムがあります!
靴下をはじめとしたレッグウェアです!
靴下は今回買ったのは全部1足255円
ストッキングに関しては各色10足1787円
1足に換算すると180円ほどです😭
安いだけでなく、靴下だとちゃんとカラーバリエーションそろってるところも好評価

春夏に出てるのはもっとパステルカラーよりで充実してました。
今は秋冬なのでこういった暗め渋めの色味が多くなりますよね。
また編み地も何種類もとりそろえてるので、一見すると同じの2足買ってね?って見えたかもしれないんですが、縦に畝のあるものと、大きめの編み地のものとでグレーを揃えてたんです

たとえば、同じグレーでもスポーティーな印象強くしたいなってときなら、わたしなら左のほうを絶対に履きます!
そんな風に使い分けるためにも、色だけでなくそういうとこまで気にして選んでいくと買い物ももっと楽しくなります

わたしが見てきたECサイトの中ではレッグウェアやその他の小物(ベルトなど)、消耗しそうなアイテムが一番安いのはmixxmixでした。
カジュアル路線のものを普段着ない人もレッグウェアだけ購入するのにオススメです☆
5000円以上で送料無料なのも、ECサイトの中ではボーダー低いのでありがたいです。
だいたい入金から7~10日で受け取ることが多いかな。
ぜひ覗いてみてください~
