今週に入り新規に人材の登用を行った。何故?今なのかは、数回前にも記載致しましたが選挙も安倍さんが勝利して結果として無風で終わって仕舞ったが、逆な考え方として一応信任と言う重石を国民側は課せられてしまった事は事実で!此の事が中小企業に取って一番の難儀な部分!になって来る筈です。従って、今の内に”新たに・新たな”仕事を実施する過程の中で、如何しても新しい風が必要な時期になるやも知れませんので、早い内に募集を掛け弊社の中で新規の仕事に対する人員の確保を急いだと言う次第。(経営者として一つの掛ですがね!)今回の方も大手でお仕事をなされて居た方で、再リタ-ンを狙っての動きの一つと私は観ている。私がその方に申したい事は、過去は過去として捨て来いでは無く、常に頭の中に置いて置くべきで(忘れろと言う方もいらっしゃいますが全てでは無いと心得るべきです)此れからは弊社の中で、今迄頭の中で考えて居た事を思う存分実践で発揮するチャンスでも有る。そのチャンスに適した年齢でも有る訳で、与えられたチャンス!に対して此処で動かない(活用!)と何時まで経っても思いは通じず(そう言う人達を沢山観て来ている)事情は如何であれ大手企業を辞めた価値が無くなって仕舞いますから、此の際結果に拘らず自分を出して”戦いなさい”と此処では申し上げて置く。