選挙の結果は結果として国民は真摯に受け止めれば良い事で、小選挙区と言う本来の選挙で民主党の党首海江田さんは落選!また、当然の如く”菅から缶”も落選!(私からしたら当然の結果ですよ!前回の選挙でもご両人は落選で比例として浮かび上がっただけですから、此処が判ってお話して居るのと判らないのでは意味が全然違いますから念の為!)然し此処で海江田さんの優しさが出て居ると言うのは、自分は兎も角総理まで務めた人”菅から缶”を自身より先に比例区の一つ上にランクインして上げるとは聊か選挙を知らない素人と言われても致し方無い事で、それだけ”菅から缶”が『ずるがしこい』と言う事で、議員はそうでなければ務まりませんと言う結果です。何せ議員とは”当選して何保!落ちれば只の阿呆”(洒落ですぞ!洒落!お洒落~ぇ)と言う世界ですから、他を蹴落としても自身としては当選しないと行けない筈なんですが海江田さんの場合その当選!と言うべき事の甘さが出て仕舞ったと言う訳。但し、所詮”菅から缶”等、議員と言うバッチを付けているだけで使い物にはならないし、国民(民主を応援して居た方々)は期待などして居ないでしょう。税金の無駄だがル-ルと言う枠の中では立派な当選でしょう。処で安倍さん!選挙前に今回の選挙で安倍個人として(民主党+1)4人+1人の候補者だけは絶対!絶対に次回の国会へ返り咲き(当選!)はさせないと言う官邸方針で役員は動いて進めて居てた筈ですが、そのお約束は守られましたか?如何しますかね?!私の知って居る限りでは、4人共トップでの返り咲き(当選!)を実現居たしましたよネ~ぇ!此処で少々ブレ-ク!岩手4区は今迄の経緯からして大分自民に追い込まれましたが、流石と言うか選挙上手らしく最後は上手く逃げ切ったね小沢さん!此れでおざわさんとしては『有終の美』にして欲しいとも思って居ますよ。