最近私の18:00以降の動きを観て後日感じて居る事は何か想いが釈然としないと言うか、”メリハリ”が無くなって来ている様に思えてならない。仕事をしても、友達と会話しても、お酒を飲んでも、物事が停滞するばかりで平行線を辿って居る。Jrの線路では”アルマ-ニ”それでは致し方ないわな~ぁと後々考える事が多く、此処は全てを一旦クロ-ズし、自重して此の雰囲気が通り過ぎるのを待つべきなのか?と思っては居るが、そんな事お前に出来るのかと言うお上の声も有り、体が中々言う事を利かない事も事実で、例え18:00過ぎとは言え、打算的思考力の無い考え方で物事を進め処理するのでは無く、もう少し・もう少しだよ!”ハイ・センショナル”的要素を持った動きや考え方が出来る筈!嫌~ぁ、出来た筈なのですから動きながら一度考える時間を取り、今迄の様に上原理論の『8:2の法則通り』物事を切り分け・水平に観られる要素を取入れて欲しいと宛ら自身は想う心有りだか、体が付いて行かない・動かないとは此れなんぞや!