お袋の要介護認定指数を見直して貰いなさいと言うケアマネの(一部介護施設へのマネ-ジメントをして居る人達を指す)方に言われ、何も判らないですが言われた通り資料に記載して市役所に申請した(正直!此の手の事は全て他人任せ!好く無い典型です=真似しない様に)資料が戻って来た。資料と言っても、お袋の保険書のコピ-版と少量の〇×の質問にサインをしてお渡しし、その後の処置はケアマネと言われる方任せ!1ヵ月後戻って来た資料を確認すると”なななんと”要介護3から一気に要介護5と言う最上級要介護認定数値!怒って好いのか?疑問を持って好いのかは判りませんが、添付資料の中を覗いて観ると色々な恩恵が携われるA4版の文章3通!今後如何しようと思案して居たら、突然!馬鹿だね~ぇと神の声。えぇ~ぇと思い、介護の色々な資料を観て居たら要は、介護施設では認定数値の高い方が個人の負担金が増す仕組み。何故かと言うと、実施する事はそんなには変わらないのですが、法律上では其れだけ手が掛る為と言うのが表向き!当然手が掛るのですから国からの助成金増は否めず!自動的に施設に入ると言う仕組み!好く遣るね~ぇ、とはこんな処にまで法律の悪さの手が伸びて居たと言うお話しでした。思うに、『そう言う事か~ぁ。』と感じ入った。処で、お袋は如何するのかってかい!そうなんヨ!当初は介護施設へと思いましたが、・・・・・・・・家で費用を支払い、介護の方達を雇い、お世話になろうかと一考して居る昨今!只、皆様方は如何でも好いお話し一つでした。