苦味の減り方の違いから判る様に”コクとキレ”は異なる特性を持つ事から、ビール系飲料では両立が難しいとされている。然し、中には『サッポロ黒ラベル』の様に、コクとキレの両方を併せ持つと評判のビール飲料が存在する。だが、だがだよ!昨年発売になった『キリン 澄みきり』は新ジャンル・ビールと比べて安価とは言え『アサヒ・ス-パ-ドライ』と似たような味を実現して居ると思って居ますので、是非ご賞味あれ『キリン 澄みきり』について私独自に飲んで得た味覚+感覚では『アサヒ・ス-パ-ドライ』と全く遜色が無いと思うし、此れ迄にも各社の生ビ-ルや瓶ビ-ルを実際に飲んで来た経験からはダントツの完成度を誇ると評価せざるを得ない。少なくとも各社ともビ-ルをリニューアルしてコク、キレともに増し、ともにビールの平均をオーバ-して居て、コクに至ってはサッポロ黒ラベルをも上回る結果を出したのには『キリン澄みきり』と言う模造ビ-ル!正直サッポル黒ラベルを愛する吾輩に取っては少々怒り心頭!。今回飲み比べて実施したビ-ル本来の味について、結果、『キリン 澄みきり』は新ジャンルで有りながら、ビールと全く遜色ない味を実現した事が裏付けられる。此の背景には「ビールに限った事では無いが、味の再現技術の発達がある」と私は思って居る。そうなると、興味は俄然、『キリン 澄みきり』が如何にして造られコクとキレを併せ持つビ-ル擬きに変身出来たのかと言う事になるが、此処は素人の私如きではビ-ルメ-カ関係者諸君達に聞いても”ゲロ”してくれない。二日酔いですか?ハイ!(笑)