結構私の見立ては正しいから(時々片寄り指摘投稿が有りますがそれも好しです)少し経って見直した時に判るって!但し、時期が経てばこんな事は如何でも好くなってしまう。記載して置きますが此の事は政治ではなく経済だよ!経済学科です。LNGの価格は、TPPと原発と言う2つの厄介な変数によって動いて行く事になる。勿論、此の夏が猛暑になるか否かも大きな変数の一つだが、それは神のみぞ知る事で私も含め、凡人達には一生判らない。評論家と同様に井戸端会議でも精々汗をおかきと言う具合だね。だから経済学は”適当でいい加減で楽しいん”です。経済学者になるかな?!!無理!何で~ぇヨ!学問暦無いもんね~ぇ。最後に、コイツ絶対今の時空には使えるんだけれど、本人に欲が無いので此処では紹介だけ! 小宮一慶:1957年大阪府生まれ!京都大学法学部卒業、私と違い頭の回転は速いし物凄い世界観を持ち経済通!されど画面に露出する事が苦手な方で勿体無い気もする。自称友人!先方はご勝手にと言う。必ず何処かで私が動いた時に関西から引っ張り出して必ず使ってやるぞ~う。 さて、此の一週間で天然ガス・TTP・原発・その仕組み等について日本の経済が抱えている矛盾等について駆け足で記載してきましたが、今後此の記載した中から必ず方向性が一つひとつ決まる。その程度の事を国会と言う税金泥棒達の集まりが時間を費やして費用を費やして暇して居るだけの事ですヨ!。要は(此の事大事です)知らない人達が・知らない人同士で・知らない事を・知らない所で・知らない様に取決めているのが日本と言う国の姿なんです。念の為に、此れは経済と言う観点から記載して見たと言う事はご理解をネ!思い出した!そう言えば今日が唯一私の娘の誕生日だ!当時はジャンボ機の時代で7月27日に洒落て、ジャンボな人間にと思っていましたが、当時はガングロ・ネ~チャン気取りで好き勝手な事を楽しそうにしていた。きゃ~ぁ、今頃何しているのか?ネ~ぇ。