最近我町本庄市にも少しずつでは在るが確実に中国パワ-が近くで感じる様になって来た。北海道はニセコ辺りのお話と高を括っていたが、何時の間にか我町にも押し寄せて来ていると言う現実を理解出来ないで居る。街の活性化のためならばと言う方は少なくないが、私は少し抵抗感を感じる。源は中華店、我町ではセブンイレブンや居酒屋さんや食堂等といった以前は飲食業で活況を極めた職種ですが、今は跡取りが居ない為に借店舗が沢山軒を並べ其処の一角を少しずつではあるが確実に中国パワ-が増加している。先日も私の会社の近くの居酒屋が閉店し直ぐに中国系の食堂に早代わり、私達にとっては近くに飲食店が出来る事は大歓迎なれど抵抗もある。此れから共存共栄と言う大儀が罷り通る時代であろうが、もう少し日本人とし頑張れと言いたい。されど私が開く訳では無いので只単に観ているだけですが、情けないとは私だけなのかも知れないネ!気が付けば我が家の隣の隣もそうだった。小声で共存共栄反対!