今回の東北・関東震災で此れから起こるであろう『不謹慎』・『自粛』と言った語源が氾濫すると思うのが日本人(私だけかな?それでも好い!)の考え方なのですが、その事、事態は間違いでは無いでしょうが、ソロソロ日本人も、もう少し違う角度から観る事も必要なのではないかとひとり思う。確かに『過ぎ』は好く無い事ですが、此のまま何事も自粛等を実施していたのでは、間違い無く日本と言う国は停滞し経済も混乱する!今こそ新しい事を震災地に届けるべきであり、其れが歌声であり・語りであり・スポ-ツで有ったも好いと思うし、世の中で言う全て救援物資や金品で代替すべきではないと思っている。だから、被災地を思う気持ちは兎も角、私は今日も仕事をする!。