先日来の営業活動の中でとある中堅企業へお邪魔して、開発購買の名詞をお持ちの方が2名・技術者が1名で、案件について打合せを実施していました時に、以前は課長さんで今は年齢的に嘱託開発購買担当者からOne社は何が得意で何を売ろうとしているのかと言う素朴な問いが投げかけられた。弊社の同行者も経験不足で言葉無く沈黙が続くのもと思いましたので、私も以前の企業で数十年資材購買と言う業務に携わって反対の立場として業務をして居ましたので何が聞きたいのか理解は出来ますが、今!此の時代に未だそんな事を聞かなければ判らない(探りを入れている)と言う質問には少々戸惑いも在る。私が持っている回答は、高々5年・されど5年で!今迄特出している物が無かったから今が在り、今後としては生き残りを掛けて事業の転換も必要と心得るが、今!と言う時期を見据える事も大事で、態々特出する事を考え企業の存続を揺るがす必要もないと回答!こんな事記載する(言う)から仕事が・・・・・とは同席していた営業からの一言!その様に思うのであれば営業が言いなさいよ!とは、売り言葉に買い言葉かな?!