先日の或る日隣り町にあるステ-キハウス(素敵亭)に増田牛の牝牛を食べられると言う事なので食事に伺って見ました。群馬県の地元で食している上州牛や赤城牛(どちらも同じ牛なのですが出荷場所が違うだけで呼び名も違うと言う日本人的悪い発想かな?)との違いは(増田牛も群馬個人産)確かに、肉の質!特に脂身が少なく、霜降り状態は普通と見受けましたが(5aです。)食感と言いますか口の中に入れた時、歯で肉を噛む時の肉の裂け具合は確かに他の群馬産牛と比べ軟らかく私の感じでは余分な感触は感じられない(脂身が少ないと言う事)途中々でシェフの講釈も程好く食事以外にも楽しい一日が経験出来た事に感謝です。地元本庄市でステ-キハウスと言われているお店を経営している方達に一言!もっと励め!渇です。