先日、日本テレビ系で恒例になっている24時間チャリティ-が始まりその中の呼び物として存在する24時間マラソン!ですが、正直段々違和感を抱きながら今回は途中で他番組に切り替えた!確かに考え様によっては24時間と言う長い時間の中走り続けると言う事は賞賛に値するのですが、最近の24時間マラソンを見ていると何故か違和感が漂う!きっと私の不徳の致す処と言えば収まるのでしょうが、マラソンとは従来も今も走りぬける所に共感を覚えるのであって、最近の走者を見ていると悲壮感だけを何故?そんなに売り物にするのか?(歩くな!止まるな!走れ。)努力目標でも何でも好くないし、番組構成上の問題だけでは済まない!他のスポ-ツでそんな事をしていたら叱られるし相手にされない。同情も無い!然し、番組上其れを敢えて同情評に結び付ける必要があるのか?私は必要あるまい!と言いたい。正々堂々走り切れる人を人選すべきだと思うが、皆さん方は如何にお考えかな?確かに所詮”お遊び”と言う考え方もあるのですが、成らばその時だけでもチャリティ-と銘打って実施するのは止めろ!精々イチ・タレントの歩きですと放送しなさい。無理でしょう!。