先日大森駅周辺で先輩に頼まれタバコを購入したのですが(因みに私は吸えない)@350/ケのタバコにダンヒルモドキのライタ-が付いているのには驚いたと言うよりも完全な価格破壊!如何見ても立派なライタ-、ガスも途中で入れられるし、持っていても100円ライタと違い見栄えはする。なのに??ところが場所により同様のタバコを購入してもライタ-は付いていない??また不思議?誰が考えても同じ@350/ケならばライタ-付を購入するはずで、此処でも何か変と言う文字は付いて回る。そう言う私は因みに10ケ購入致しました。何するのかって?友人への東京土産と洒落頭。