気質として、米国人はプロセス重視と言う人達!ヨ-ロッパ人は結果を重視する人達!日本人は其処に参加していればと言う事を重視している人達!その様な事を背景に今回取った米国の北朝鮮制作を考えて見ると矢張り其処に潜んで居るのはプロセスの美学!私達では到底考え得ない事なのですが、彼らは何も気にはしていない有るのは、プロセスと言う冷めた理論!思い起こせば、アフガンも世界を米国流のプロセスに巻込み、其れがどの様に変化しても結果も確認せず、撤退して次のプロセスのイラクへ此処でも同様に世界を巻込みサッサと撤収し、再度アフガン!何人の方達が犠牲になったのか。アホ!としか言いようが無い世界。其れを日本に置き換えると、此の数年間の失政は何処へやら!意味の少ないインド洋での給油活動は、世界から取り残されると言う島国根性から国民の税金をばら撒き(米国が主の給油先)国内では、一国の首相が自党?自身の責任も取れず解散総選挙!ヨ-ロッパでは大統領や首相が責任の取り方で国民が結果を求め!今の世界で生き残って行く考え方は果して何処の考え方なのか?