今!盛んに”地方分権”と言う語源が通り相場の様に氾濫していますが、その事を企業に置き換えた時どの様な環境に成り得るのかを先週末2日を割いて考えて見た(結構暇しているように見えますが本人至って真面目に考えています)結論は、此の時期に経営指標を如何に社員の方々に理解して頂けるかに尽きるような思いです。(此れも考えれば分権の一つです!)人間 ”ズル”くなると馬鹿な事を正論ぶってお話しする人が居ますが、そんな低次元な事ではなく、今!正に企業と社員の間を”短い持間で結ぶ”チャンスでもあると思っています。従って、此処に記載した事は、各企業が、今!と言う時期を無駄に過ごすのではなく(何もしないで大変だと言っている場合ではないと言う事!此の事は例え時間が経っても解決しない)自社の経営指標なり企業としてオ-プンに出来る資料を繰り返し朝礼でもミ-ティングでも少しずつ実施し、(必要ならば定時間内でも積極的に使うと言う心構え!)最終的に理解して頂ける事が中小の企業が今実施しておくべき一つの事柄なのかもしれない。弊社も毎週一度何らかの形では実施させて頂き教育の一環としている。何故?自身(社員一人ひとり)が働く事の大切さを学ぶ為に必要な要素だと思うからです。