私共の会社は設計開発物を営業して外注で製品を造らせて頂き顧客に納めさせて頂いていますがその中には大事な各種部材調達も実施しています。最近部材の入りも悪く何故なんだろうと考えていますが、基本的にはバイヤ-の方達が仕事を知らなさ過ぎるにつきます。弊社の従業員にも時々注意いしていますが、自分の範囲でしか仕事をしていない現実が見えて来る。此れは大企業のバイヤ-だから部材・製品が自由に入って来るのではなく、己が動いて自分の目で耳で確認をしていない、現在社会の最大なる欠点だと私は思っています。従って、注意しても其処を教え込んでいない為バイヤ-の方達が理解出来ない!必ず出来ない言い訳をします。その様な事って皆さん方は経験御座いませんか?その様な時如何すれば解決するのか?矢張り個々に戻って確認をさせる事が先決で、その結果を上司の方達も一緒に考えて上げると言う事です。くれぐれも強制的に物事を進めてはいけない!必ず最後は自分に戻って来ますから。