本日はたまたパソコンの動きが悪く苦慮しています。思うに目に見えないシステムと言う見えない機械は、設置する側と設置して頂く側の考え方の相違と言う物は最初から埋まっておらず(現在も)後々理解出来ない事態を作ってしまい誰も実体を把握していないと言う所ですか。設置した方(会社)は当然の如く発生現象で是非を見ているし、設置された側は状態で訴えている。便利になればなる程機械に振り回され結局最後は人間同士が理解らざるを得ず処置する。今の社会現象と言っても過言ではない!と言われても致し方ない時代ですが、もう少しプロセスと言う事を大事にしても、”ばち”は当たらないと思う。そして本日も半日位システムが止りお手上げ状態になる筈、その為に迂回処置として他の仕事を考えておく事など私には到底理解出来ないし、考えたくもない!システム屋さん(会社さん)お願いだからシステムが復旧したらお金だけ支払わせないで原因系をキチンと教えて下さいネ。