この様な投稿文章作りは実施していて物凄く楽しい部分と苦痛な部分に遭遇する。楽しい部分とは自分の記載したい事が世の中に開示され色々な方々から好評や不評を受けると言う事む!苦痛な事は、記載した事を素直に観て・理解して頂けない時!人は理解と言う部分をどの様に捉えるかは自身の考えにより決めるのですから、其れなりに責任と言う部分も担うと言う事を考えて欲しいと思っています。そう言う私個人も他の先輩方から観れば同様の事があるのでしょうが、少なからずとも少しづつ判った時に直す様にしている。そのさいたる事が文章を作っても直の完璧は無く、私の文章はその時々に於いて訂正や修正を加えている。何故?記載して数日経って読み直した時、誤りや・追加文が時々発生する事にきずき、付け足す事で完璧に近づけようとしている事は事実す。 何かを公表するという事はそう言うものなのか!とも思う。