安部首相を観ていて思う事!こんな筈では無かったのに、君達取巻きは登用して欲しいと考えていたから登用したのに、登用した途端元気が無くなり、以前の様な国を思う心も、改革的な発言も、自分達の時代を作ろうとする気持ちも陰を潜め、なるべく表に出ようとせず!失敗を恐れ!此れでは”美しい国日本”を作る為共に汗を流そうとした事はおろか、改革も何も出来ないで、座して待つのでは他党と同じで、何時かは分裂だぁ~と叫びたいのでしょうが、彼 安部首相も相手を威圧出来る程の余人ではないので、何と無く終わってしまいそう!、だって大臣・取巻き連中の人相が段々悪くなって来ている。特に中川秀直タイプに、此れって日本の社会化現象の一つと思いませんか?少なからずとも私はそう思っている。皆さん評論家で、何事も浅く短くと言う事!そうすれば”美味しい所だけ”摘み食いをして後は傍聴人を決め込む!そんな人間に成るのはよしなさいと言ってもそう言う教育をして来たのは私達を含む55歳以上の先人!(辛うじて私はセ-フかな?50歳代では同じか!)只、此処を打開して行かないと君達の世代に移れないし、先に次世代に追越され何もしない(出来ない)まま傍聴人で終わるのでは情けないよ!と安部さんは思っていると思いたい。