最近頓に先人が築いて来た歴史と言う価値を我々50歳代以下の各会社の中で中心的に働いている人達が仕組みを壊して再構築出来ない中、喘いでいる様に思えてならない。何が?仕事の中の一齣ですが(以前も記載した様な覚えがあるが)与える物を与えたまでは良いのです(与えた中には仕事も物も含む)が、私達は結果としてフォロ-が出来ず言い訳として責任転換を試みる。何故報告をしない!何故連絡をしない!何故相談しない!と言う言葉で処理していないかと言う疑問です。確かに30歳代を中心に”この事に”意味が判らず、自分の価値観を下げたくないばかりに実施していない人達も(大いにあるか!)居る事は居る。只、現在の会社・世の中の仕組みが此処最近物凄い勢いで変化している事も要因としてあるので、其処に私達(私だけかな?)がついていけない部分も確かにあるのではないかと最近ふっと思う。 お~いお前!お前だよ!私?俺?ェ~かい。