RICOH XR500はフルマニュアルメカニカルシャッター一眼レフカメラで、電池が切れても写真が撮れるのだ。どうも露出アンダーを示すので過去に調整したのだが、低照度時にやはり露出アンダーになってしまっていたので、再度調整してみた。
XR500の名の通り、最高速は1/500秒だが特別ボケを活かした写真を望まない限り、実用上問題無い。また、M42マウントなのでTakumarなどのPENTAXのレンズも使える所が良い。
(1)正面の2本のネジを外す。
取り付ける際は、軽く締めないとご覧のようにクラックが入ってしまう。私は接着剤で補修した後、軽くネジ止めした。
(2)横のネジ
(3)レリーズボタンの化粧パーツ、ネジを完全に抜き取る必要は無く、パーツが外れる程度弛めれば良い。
(4)巻き上げレバーの化粧パーツを、このネジを弛めて外す。
(5)カニ目レンチなどを使って、SSダイヤルのネジを外す。
(6)ASA感度設定ダイヤルのロック解除ボタンのネジを外す。
(7)巻き戻しクランクを外し、続いてカニ目レンチでダイヤルを止めているプレートを外す。
(8)組み立てる際、ASAダイヤルのピンは1番上の浅い穴に入れる。
私の場合、高•低照度調整後、半絞りほど高速に振れていた(露出アンダー傾向)ので、この抵抗で調整し概ね適正になった。