こんにちはニコニコ

 



今日はヘアライター佐藤由美さんの

ご著書「女は、髪と、生きていく」です。

 



「美容師以上に髪の見え方を知っている」とプロも認める存在で、国内はもとより海外でも美容師向け講演会を行っている佐藤さん。

 



髪には人生を変える力があるおねがい

 



髪について考えることは

これからの人生をどう

生きていきたいか考える事と

おっしゃっています照れ



 

佐藤さんの経験からすると

顏や髪質に似合うのと同じか

それ以上にその髪型が

「心に似合うこと」が大事だそうです



 

心に似合う髪型をしている人は

人生が上手くまわるようになるラブ



 

なぜかというと

「内面と外見」が一致するからウインク

 



心に似合う髪型を身につける事は

「自分がどんな自分でありたいか」を

宣言することと同じニコニコ




見た目における髪の印象は強いので

「髪の印象」はそのまま

「あなたの印象」として相手に伝わる。



 

自分の印象を自分で好きなように

決めれるし、人からどう扱われるも

自分で決める事が出来るとのこと。



 

私はこの文章を読んで女優さんが

髪を切ったらそれまで仕事が

全然なかったのに急に仕事が

入るようになった話を思い出しました。



 

その女優さんの内面と外見が一致したり

髪を切った事で心が変化し

その変化が現実によき出来事を

もたらしたのかなと思いました。

 



あと私は、名前が出てこない

女優さんを説明する時に

「○○っていうタイトルのドラマに

出ていて、ショートヘアの人で…」と

いうふうに髪型も説明してるなと気づきました。

 



理由は髪型も説明すると

分かってもらいやすいから照れ



 

髪が人に与えてる印象は

佐藤さんがおっしゃるように

自分が思ってる以上に大きいんだなぁと

この本を読んで思いましたし、

自分の髪の毛も今以上に

キチンと整えようと思いました爆笑

 



最後までお読みいただき

ありがとうございました




感謝してます❤️