シングルママ 人生大転落 盛り返せるか?!グチ多め。 -6ページ目

シングルママ 人生大転落 盛り返せるか?!グチ多め。

随所にヒビが入ったやばい家(19年前に増改築済み)で、後期高齢者と子、15歳の元保護犬を養うアラフィフです。

5月からケータイのアプリで家計簿をつけ始めた。

 

世間知らずの私は、食費は月4万で行けるだろうと

高を括っていたが、やってみてびっくり目

 

全然、足りない滝汗

 

もちろん、以前のように弁当や惣菜に頼ることなく、

遅番でも、疲れても惣菜に頼らず、

ひたすら自炊して、

 

それでも、4万以内なんてムリあせる

 

86歳にして

毎日、菓子パン2個食べてデカビタを飲む婆ちゃんと、

アイスとジュースが欠かせない息子。

(あれば、菓子パンも食べる)

 

菓子パンを買っても買っても、すぐ無くなる。

パン代だけ調べたい位だけど、

電気代は婆ちゃんが払ってくれているので、

パンぐらいは私が買わなくちゃ申し訳ない。

 

それにしても、食費における

菓子パンとジュース代の影響はデカいゲッソリ

 

おにぎり5月の食費(4/25~5/24)

¥54697

米を5kg買ったので余計にお金がかかった。

 

おにぎり6月の食費(6/25~7/24)

¥48855

米を買っていないとコレくらい。

 

本当なら、そろそろ米を買う予定だったが、

親戚から3~4kg貰えたので、

ギリギリ8月初旬まで買わなくて良さそう。

 

ラッキー飛び出すハート

 

とりあえず、食費は月5万以内を目指そうと思うがま口財布

 

以前は、贅沢は敵、

お金を使う度に罪悪感があったけど、

最近やっとで、

「たまには、惣菜に頼ったり、

牛丼のテイクアウトも利用してみよう」

っていう気持ちが持てるようになってきた。

 

決して、余裕がある訳じゃないけど、

たまには息抜きも大事。

 

まだまだ先は長い。

残念ながら、収入が増える予定もないあせる

 

明日は給料日キラキラ

 

来月は、お盆もあるので出費が嵩みそうだけど、

楽しみながらやりくりをしていけると良いな。

 

がんばるぞダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

       セールですよ!

 

   

        1000円以下ですよ。

 

         最安値だと思います。