千葉県某所 飼い主さま ご自宅前にて交通事故により シーズーmix 20匹 親族 所有権放棄により 行き場が無くなりました。
※時間がありません リブログ・シェアでのご協力をお願い致します
飼い主様の家族同然のお近くの立場の方より、ご親戚の方が所有権放棄をされていると、ご相談を頂きました。
飼い主様が、荼毘に付した日に 後見人さまと千葉県県会議員のふじい弘之さまとご友人の皆様、ワンモアの千葉支部長 横浜メンバーと一緒に、弱い子・・・子犬達だけでも!と、思い現場に入室させて頂きました。
飼い主さまが、事故にあわれて約2週間 どんなに心残りだったでしょうか・・・ご冥福をお祈りいたします。
ご遺骨に手を合わせさせて頂きましてから、入室をさせていただきました。
5階建ての階段の賃貸マンションの5階が、この子達の住まいです。
人が住には充分な居住空間だと思いますが、20匹以上のシーズーさん達は台所の約1畳~2畳にひしめき合い、クーラーもありません。
避妊去勢を・・・なぜ?
いつも、犠牲になるは弱い物言えぬ犬猫たちです。
約2週間の間、ご友人の方々がお世話をされていました。
私が、入室した際は 鼻をつく臭い
大柄なシーズーさん達がパニック状態
お水も空っぽでした。
大きな お鍋3個~4個で餌を与えて入たようです
強い子は 大きく
弱い子は ガリガリでした
まして 障害のある子は生きて行けません
実際に亡くなっていた子も居たそうです
この状態でクーラーもなく
決して 清潔な整った環境では有りません
オスはメスに上に乗り
頭数を数え隔離する事も儘なりません
弱い子は生き行く事は出来ない環境です
糞尿のある 1畳足らずの空間を走り回り
小さな箱の中に5匹~6匹が潜り込み
キャンキャンと悲鳴な様な声
怪我をしている子もいました
そして、オスはメスにマウンティングしていました
子犬が産まれても生きて行けない環境です
シーズーmixさん達です 大きな目を怪我いしている子が多くいました
初めは、ナンバリングもしていましたが、狭すぎて私達も身動きができません、ナンバリング後の子を分ける事も出来ませんでした。
トリマーさんのメンバーも駆けつけてくれましたが、どうにも入室すら出来ない状態です。
悪戯に時間が過ぎます・・・
獣医さんとも相談し、後見人さんと藤井議員の了承を得て、
メス全頭と 弱っている子を優先して保護しました。
ワンモアでは 飼い主さんのご友人の方々も心配されていた
過去の脳梗塞になってしまったと言われる
歩く事も儘ならず 目も見えないやせ細った男の子と
盲目の女の子 足の悪い女の子を保護させて頂きました。
脳梗塞だったと言われる男の子は、協力病院さんに1日入院させて頂きました。
日頃より、大変お世話になっている
NPO ペット里親会さまに 5匹 お受けして頂きました
ちび助ママさまに 2匹 お受けを頂けます
急な案件にも関わらず 早々のご協力に深く感謝申し上げます。
ワンモアフィールドでは 6匹 保護しました
現場入室当日 合計 13匹 をレスキューする事が出来ました。
未だこの環境に 7匹の男の子が残っています
この子達が このお家に居れてる時間がありません。
9月30日迄です!
ワンモアでも キャパオーバーの状態で私自身 仕事を複数持ち深刻な状態です。本部とは別に、ワンモアフィールドの施設に、
6匹保護しています。避妊手術等の通院も追いつかない状態になっています。
ご協力頂けます ボランティア団体様 個人ボランティア様
どうか、お力をお貸しいただけませんでしょうか。
メールでのご連絡は
mtg.oncemore★gmail.com ★→@マークにご変更下さい
MTGワンモアフィールド本部
9月26日 22:54追記
追記 携帯電話での対応が 追いつきません。
メールでのご対応でお願いさせて頂きます。
皆様、ご多忙 そして キャパもいっぱいいっぱいと存知上げます。
所有権等の件で、中々入室出来なかった現場の様です。
現場へのご案内も出来ます。どうか、ご検討の程 宜しくお願いいたします。
この子は ワンモアで保護しました。
トリマーさんのメンバー
モモカフェの大石さんの愛情マジックで、
保護当日こんなに変身しました
現場では、みんなパニック状態ですが、可愛がって育った子達です。人馴れしている子が多い様です。
同時に、里親様も募集させて頂きます。
シーズーさんと、シーズーさんとキャバリアミックスのミックスの様な子が居ます。近親での交配の可能性高く思われます。
ワンモアの保護犬情報は、改めて詳細と共に掲載させて頂きます。
ワクチン接種、メディカルチェック、遠方の為 時間も費用も掛かります。でも、この子達には罪はありません。
どうか、皆様 シーズーレスキューへのご協力をお願いさせて下さい。宜しくお願い申し上げます。