ミュートしきれなかったり、巻き弦に擦れてノイズが出たり…( ̄▽ ̄;)

まぁ、ポール・ギルバート氏 本人もレコーディングの時は4~6弦は外してたくらいですしね(。-∀-)


一応、個人的な弾き方を解説?してみると…

ピックは使わずに、指弾きにしてます(*´ω`*)

その方が、音を止める意味でのミュートがしやすいんですよね(ノ´∀`*)


(生音ですいません(^_^;))

出だしで言うと、1弦解放から2フレのハンマリング&プリングの後に2弦解放なのですが…
1弦を中指でピッキング→ハンマリング&プリング
2弦解放を人差し指でピッキングするのですが、ピッキングと同時に中指で1弦をミュートしてます(*´・∀・)ノ
コレと同様に、弦を移動する時は指先で1つ前に鳴らしてた弦をミュート…と言った感じです(*´ω`*)



改めて文字にすると…
ほんの数秒の間に、いろいろと詰め込まれてますね( ̄▽ ̄;)