またまたやってきましたギター講座(*´・∀・)ノ

今回は、チューナーを使わずにドロップチューニングする方法の一例です(*´ω`*)

これは、ブリッジがフローティングしてないことが前提です(*`・ω・)ゞ

6弦を1音ドロップさせるのですから、4弦の1オクターブ下になりますので、4弦の音を基準にしたいと思います(*´ω`*)

今回は、ハーモニクスを使ってチューニングしますね(*´∀`)

やり方
6弦5フレットのハーモニクス(実音の2オクターブ上)と4弦12フレット(実音の1オクターブ上)を同時に鳴らします。
これなら、オクターブも一致するのでやり易いかな?と思ってチョイスしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

音の高さは周波数ですので、通常のチューニングで上記のハーモニクスを鳴らすと、音の波形が違うので和音になります。
同じ音にしたいので、6弦を弛めます。
音が一致すると、音の揺れが無くなるので、揺れが無くなったらチューニング完了です(*`・ω・)ゞ

↓実際にドロップさせてる動画↓

では、またね~(*・∀・*)ノ