《2021年収支》赤裸々に大公開&貯蓄率 | 資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

30代共働きワーママ。資産形成、家計管理が大好き。
お金に困らない人生を送りたい!

2024年4月現在、総資産3,403万円。2027年末までに4,000万円目標⭐︎

保育園児2人の子を持つ30代共働きワーママです!

アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について
発信中。

 

昨日で仕事納めでした〜!
みなさまはいつまででしょうか。





 
最終日はお仕事でお世話になっている方から
イチゴをいただきました。
こういう気遣い、嬉しいです照れ
 
2021年の家計簿も締まったので
(給料日から新しい年度になってます)
収支をそのまま公開します!
 
 
 
特別収入は、賞与や児童手当など。
特別支出は、マイホーム関連の支出、
家族旅行、PC買替費用などです。
 
148万円のうち、90万円がマイホーム関連
なので例年に比べて大幅に多くなってます。
 
来年は食費/日用品、外食(テイクアウト含む)
を減らしたいですね。
 
外食費には、記念日ディナーとして
積み立てている6,500円/月が含まれてます。
 
また、株主優待で年間14,000円分の
クオカードがもらえるので
今後はガソリン代に当てようと思ってます。
そうすればガソリン代は年間10万円以内に
抑えられるかな〜。
 
スマホも、格安スマホ使ってますが
データをたくさん使う夫は
楽天モバイルにすれば月1,000円くらい
削減できそう。
動画配信のサブスクも複数契約してるので
ちょっと減らしたいです汗
 
2021年の貯蓄率は17%、
マイホーム関連の支出を除くと30%。
 
みなさんのブログを見させていただいてると、
貯蓄率50%超えの方もたくさんいるので
我が家はまだまだだなあせると思いますが
資産は着実に増やせているので、
我が家のペースでやっていこうと思いますニコニコ